|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ ブル : [ぶる] 【名詞】 1. bull 2. (n) bull
テーブルゲームは、プレイヤーが実際にテーブルを囲んで行うタイプのゲームの総称。狭義のボードゲームおよびカードゲームなどを含む。 コンピュータゲームに対して、実際の人間が行うゲームを指してこの語を用いる場合もあり、これらのテーブルゲームをコンピューターゲーム上で表現したものの総称を(コンピューターゲームの一分類として)指す場合もある。その際、TBLという略表記も用いられる。 俗にアナログゲームと呼ばれることもあるが、アナログの本来の意味からすると適切な用法ではない。 == 形式による分類 == 厳密な分類ではなく、これらの境界にあたるゲームも多数存在するが、便宜的によく使われる分類である。 * ボードゲーム - ボード(盤)とコマ(駒)を主体とするゲーム。囲碁、チェス、双六など。 * カードゲーム - カードを主体とするゲーム。トランプ、花札、UNOなど。 * タイルゲーム - タイル(牌)を使うゲーム。本質的にはカードゲームと同じである。麻雀、ドミノなど。 * ダイスゲーム - サイコロを主体とするゲーム。ちんちろりん、丁半、ブラフなど。 * 立体ゲーム - 特定の形状をしたギミックが主体となるゲーム。ジェンガ、黒ひげ危機一発など。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「テーブルゲーム」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|