翻訳と辞書
Words near each other
・ テーラー東洋
・ テーラー級数法
・ テーラ島
・ テーリオ
・ テーリオ・ヴェーネト
・ テーリング
・ テーリング係数
・ テーリーガーター
・ テール
・ テールアデリー
テールゲートリフター
・ テールコート
・ テールコード
・ テールスキッド
・ テールダス
・ テールナー
・ テールフィン
・ テールマーク
・ テールライト
・ テールランプ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

テールゲートリフター : ミニ英和和英辞書
テールゲートリフター[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

テールゲートリフター ( リダイレクト:パワーゲート ) : ウィキペディア日本語版
パワーゲート[ちょうおん]

パワーゲート (Power Gate) は貨物自動車における荷役省力化装置のひとつで、車両後部に装着して使用するエレベーター(昇降機)の一種で、極東開発工業の商標である。一般にはテールゲート昇降装置、テールゲートリフター(Tail Gate Lifter)、テールリフト(Tail Lift)とも呼ばれており、大型トラックから軽トラックピックアップトラックに至るまで幅広い車種に採用されている。日本では1964年に極東開発工業が商品化、新明和工業との2社で日本国内シェアの大半を占めている。
==構造==
パワーゲートは積み降ろしの際にゲートを展開して使う。動力は電動モーター、油圧、真空、チェーン、ワイヤーなどが用いられる。
;垂直式
:垂直式は車体側板に設けられた軌道に沿ってゲートが上下動を行う。荷台床面より高い位置にゲートを昇降できる設計も可能。
;アーム式(カンチレバー式)
:アーム式はゲートの軌跡が上下方向に弧を描く。上下動中にゲートの水平を維持する必要があるため垂直式に比べて構造は複雑になるが、ゲートを任意の角度で固定させてスロープにすることもできる。1970年にスウェーデンのゼプロ社(現・ヒアブ)によって商品化された。
走行中やゲート非使用時は路面や荷台床面に対してゲートを垂直に固定して、荷台のあおり板とすることが多い。工事用作業車では垂直式が側面に設置されている場合がある。
ただパワーゲートをバンボディに装着すると、構造上ゲートを展開しなければバンボディのドアを開けられない、プラットホームに着けられない弊害が生じる。このためゲートを収納できる機構を持つものも登場しており、垂直式ではボディの床下にゲートを収容する構造が、アーム式では折りたたんでリアオーバーハングに収納できる機構が開発されている。逆にゲートを扉の一部分と見なして、上の部分に扉を設けた設計のバンボディもある。

File:K T Vertical-Gate 001.JPG|垂直式の例:ケーテー・バーチカルゲート
(揚程4 m チェーン駆動)
File:Lastbil med lift.JPG|アーム式の例(メーカー不明)


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「パワーゲート」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Tail lift 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.