翻訳と辞書
Words near each other
・ ディズニーツムツム
・ ディズニーデジタル3-D
・ ディズニートゥーン・スタジオ
・ ディズニートゥーン・スタジオズ
・ ディズニードローイングクラス
・ ディズニーハロウィーン
・ ディズニーパーク
・ ディズニーパーク&リゾート
・ ディズニーパークのカルーセル
・ ディズニーパーク&リゾート
ディズニーピクサー
・ ディズニーファン
・ ディズニーファンタジー
・ ディズニーファンタジー (ディズニーショップ)
・ ディズニーフェアリーズ
・ ディズニーブランドホテル
・ ディズニープリンセス
・ ディズニーベア
・ ディズニーホテル
・ ディズニーホテル ダイニングガイド


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ディズニーピクサー : ミニ英和和英辞書
ディズニーピクサー[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ディズニーピクサー ( リダイレクト:ピクサー・アニメーション・スタジオ ) : ウィキペディア日本語版
ピクサー・アニメーション・スタジオ[ちょうおん]


ピクサー・アニメーション・スタジオ()は、アメリカの映像制作会社。コンピュータグラフィックスを用いたアニメーションを得意とする。
また、ピクサーはレンダリング用のソフト、RenderManの開発者でもある。
1986年2月3日創立。CGIアニメーションを産業とする。本社は、カリフォルニア州エメリービル、2010年4月に第2スタジオがカナダバンクーバーに作られた〔ピクサーがバンクーバーにスタジオ新設 (カナダ) 〕。2006年5月5日より、ウォルト・ディズニー・カンパニーの完全子会社である。
==歴史==
1979年ルーカスフィルム社がニューヨーク工科大学からエド・キャットマル(現ピクサー社長)を雇用し創立したコンピュータ・アニメーション部門が、ピクサー・アニメーション・スタジオの前身団体である。その前身団体は『スタートレックII カーンの逆襲』や『ヤング・シャーロック ピラミッドの謎』を手がけている。その後、1986年、当時アップルコンピュータを退社したスティーブ・ジョブズらが1000万ドルで買収(内訳はジョージ・ルーカス自身に500万ドル、ルーカスフィルムに500万ドル)、「ピクサー」と名付けて独立会社とした。買収の背景として、ルーカスフィルムが7年間に及ぶCG作成ツールの研究に拠る現金流出を止めたかったことと、ルーカスフィルムの視点がCG作成ツールよりむしろ映画制作に移っていたことがあった。
ジョブズは買収資金として退社したアップルコンピュータの株を売り払った資金の一部を流用している。
独立当時の経営陣は、エド・キャットマル(社長兼CEO)、アルヴィ・レイ・スミス(エグゼクティブ・バイス・プレジデント兼制作監督)、スティーブ・ジョブズ(会長)であった。
当初ピクサーは、政府機関や医療機関等を顧客とするピクサー・イメージ・コンピュータというコンピュータグラフィックス製作用の専用コンピュータを中核とした、高級ハードウェアの製造会社であった。またその顧客のひとつにディズニーがあった。その当時、ディズニーは従来行っていた手間のかかるインクによるアニメーションの作画手法を、コンピュータとソフトを使った能率的で効率的な手法に切り替えるというCAPS(Computer Animated Production System)プロジェクトに取り組んでいたためである。
ピクサー・イメージ・コンピュータの売り上げは芳しくなかった。そのような状況でコンピュータの売り上げに貢献しようと、コンピュータ性能の実演の為デモンストレーション短編CGアニメを制作していたピクサーの社員ジョン・ラセター(現クリエイティブ担当エグゼクティブ・バイス・プレジデント)は、SIGGRAPH86で短編CG『Luxo Jr.』(英語版:Luxo Jr.)の公開及びレンダリングプロトコル RenderManの提案をした。
ピクサー・イメージ・コンピュータとソフトウェアを分離してソフトウェア部分を改良し、PhotoRealistic RenderManとして販売を開始する。
コンピュータおよびソフトウェアの売り上げは少なく,会社の業績が悪化したため、ラセターのアニメ開発部門は、外部企業のためのCGアニメのコマーシャル制作を始めた。その間ピクサーは、ウォルト・ディズニー・フューチャー・アニメーションとの関係を継続し、ディズニーのCAPS(コンピュータによるアニメの開発支援ポストプロダクションソフトウェア)の重要な技術参加企業になった。
ピクサー・イメージ・コンピュータ部門は1990年 Vicom Systems 社に200万ドルで売却される.その後、ピクサーとディズニーはCG長編アニメーション映画の制作のため、2600万ドルの契約を行った。
1988年に発表した短編CGアニメ『ティン・トイ』はアカデミー賞で短編アニメ賞を受賞。1995年にはディズニーとの共同製作で世界初のフル3DCGによる長編アニメーション映画『トイ・ストーリー』を発表する。1999年には『トイ・ストーリー2』でゴールデングローブ賞最優秀作品賞を受賞。2003年には『ファインディング・ニモ』でアカデミー長編アニメ賞を受賞した。
2009年『カールじいさんの空飛ぶ家』で第66回ヴェネツィア国際映画祭名誉金獅子賞をチーム受賞し、カナダに新しくスタジオを開設した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ピクサー・アニメーション・スタジオ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Pixar 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.