|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ハーフナー・ディド(帰化前:ディド・ハーフナー、, 1957年9月26日 - )は、オランダ出身で現・日本国籍の元サッカー選手 (GK) ・指導者(JFA 公認S級コーチ)。現・水原三星ブルーウィングスGKコーチ。かつての登録名はディルク・ハーフナー(マツダ在籍時)、ディド(読売在籍時)。 実息のハーフナー・マイク(オランダ・ADOデン・ハーグ所属)・ハーフナー・ニッキ(SVホルン所属)も日本国籍のプロサッカー選手で、特にマイクのプロ入り時に日本人として初の親子Jリーガーとなった。 ==来歴== 7歳時、サッカーを見てフィールド内でボールを足で蹴る選手と全く違う動きをしている他選手を見て衝撃を受けゴールキーパーという存在を知り、サッカーを始めた8歳時「ハーツズクルツ・ボーイズ」にゴールキーパーとして入団、以降ゴールキーパー一筋の毎日を送る〔Sports Graphic Number、文藝春秋、1992年12月20日号、68頁〕。試合中、大声で指示しサッカーボールを両手で扱うディドに試合観戦に来ていたギッダが「ボールに飛びつくこの人はどういうプレーヤーなのか?」と疑問に思い交際スタート。19歳でADOデン・ハーグでプロデビューしデビュー戦は0-3の完封負け、1980年代はじめには正GKとして活躍していた〔Dido Havenaar - ハーフナー・ディドの出場記録。ADOStats.nl(ADOデン・ハーグのデータサイト)内のページ。2010年12月11日閲覧。〕。後、ギッダと結婚、1女誕生。 1986年、当時日本サッカーリーグ(JSL)1部所属のマツダSC(現サンフレッチェ広島)監督のハンス・オフトに誘われコーチ兼任選手として来日。1987年には、信藤克義、猿沢茂、高橋真一郎、木村孝洋ら地元広島出身者と共に、天皇杯決勝進出に貢献、1987-88シーズンにはJSLベスト11に選ばれ長男マイク出生。1989年、前年のトヨタカップに出場したPSVアイントホーフェンが彼の獲得を狙ったが、マツダSCが高額の移籍金を要求したために移籍話は流れ、その失望とチームの2部降格のために読売サッカークラブに移籍した〔。読売クラブでは負傷を繰り返し、外国人ゴールキーパーを好まなかったカルロス監督から冷遇された〔。1990年、コーチ就任の要請があったが現役にこだわり固辞、下部組織である当時JSL2部所属の読売ジュニオールでのプレー続行を選択。 1991年、トヨタ自動車(現名古屋グランパス)GKコーチに就任するも、現役に復帰しJリーグ開幕とともに名古屋とプロ契約。1993年、アメリカワールドカップ出場を目指したオフトジャパン(日本代表)のGKコーチも担当、次男ニッキ出生。カタールで行なわれたアジア最終予選ではカズ、ラモスら日本代表選手と共にいわゆるドーハの悲劇を経験している。1993年〔1993年(平成5年)法務省告示第382号「日本国に帰化を許可する件」〕一家全員で日本国籍取得。プライベートでは長男のマイクをFWに次男ニッキをDFに見立てた”自身”のGKトレーニングを父子で行なっていた。 その後はジュビロ磐田(GKコーチ兼任)、コンサドーレ札幌などで選手として活躍。 現役引退後、コンサドーレ札幌や横浜F・マリノスでGKコーチを務め、2007年は流通経済大学コーチ。2008年から2011年9月まで名古屋グランパスアシスタントコーチを努めた。2011年9月から2012年までは清水エスパルスのトップチームコーチを務めた。 2013年、韓国Kリーグに渡り、徐正源率いる水原三星ブルーウィングスのGKコーチに就任した。 2014年、母国オランダでピッチに用いる芝生の管理、造成に携わる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ハーフナー・ディド」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Dido Havenaar 」があります。 スポンサード リンク
|