翻訳と辞書
Words near each other
・ ディプロケルキデス
・ ディプロゾア
・ ディプロトドン
・ ディプロドクス
・ ディプロドクス科
・ ディプロビオント
・ ディプロベルテブロン
・ ディプロマ
・ ディプロマシー
・ ディプロマッツ
ディプロマット作戦
・ ディプロマミル
・ ディプロマ・ミル
・ ディプロモナス
・ ディプロモナス目
・ ディプロモナス類
・ ディプロリッケットシア
・ ディヘドラルドア
・ ディベヒ語
・ ディベルティメント


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ディプロマット作戦 : ミニ英和和英辞書
ディプロマット作戦[でぃぷろまっとさくせん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さく]
  1. (n,n-suf) a work 2. a harvest 
作戦 : [さくせん]
 【名詞】 1. military or naval operations 2. tactics 3. strategy 
: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 

ディプロマット作戦 : ウィキペディア日本語版
ディプロマット作戦[でぃぷろまっとさくせん]
ディプロマット作戦()とは、第二次世界大戦中の1944年3月にイギリス東洋艦隊によって行われた軍事演習である。「diplomat」とは「外交官」、転じて、「駆け引きの上手い人」という意味。
東洋艦隊の一部は3月21日トリンコマリーコロンボを出航し、セイロン島から約850マイル南方沖の地点に集結した。24日、オランダ海軍の軽巡洋艦トロンプに護衛された3隻のタンカーとランデブーし、2日間海上での燃料補給訓練を行った。27日、アメリカ海軍の第58.5任務部隊(航空母艦サラトガ、駆逐艦ダンラップカニングスファニング)と会合した。米英連合艦隊はトリンコマリーに戻り、そこで艦隊航空隊の飛行士たちはアメリカのパイロットから必要な要領や彼らの経験を学ぶ2日間の集中講義を受けた。
これらの出来事の日付は資料によって異なる。Journal of the Royal New Zealand Navyによると、「サラトガ」との訓練は艦隊が3月31日にトリンコマリーに戻る前に行われたとされている。しかし、The Dictionary of American Fighting Shipsによると、訓練はフランス戦艦リシュリューが合流した後の4月12日に行われたとされている。更にJournal of the Royal New Zealand Navyによれば、艦隊がトリンコマリーに戻ったのは3月31日だが、the History of the HMS Ceylonのウィリアムスによれば、戻ったのは4月2日である。
東洋艦隊から参加した艦船は、
*巡洋戦艦レナウン
*戦艦クイーン・エリザベスヴァリアント
*空母イラストリアス
*重巡洋艦ロンドンカンバーランド
*軽巡洋艦ガンビアセイロン
*駆逐艦10隻
==外部リンク==

* Career of HMS ''Ceylon'', Jack Williams which shares text with ''A Warship called HMS Ceylon'' by Richard Boyle published by The Sunday Times.
* Operational history of New Zealand cruisers (from ''The Royal New Zealand Navy'', Sydney David Waters, Historical Publications Branch, Wellington. (Part of: The Official History of New Zealand in the Second World War 1939–1945)
* USN history of USS ''Saratoga''

category:軍事演習


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ディプロマット作戦」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.