翻訳と辞書
Words near each other
・ デゴイチ
・ デサ
・ デサイ
・ デサイア・ウィルソン
・ デサイル
・ デサイー
・ デサグリアス
・ デサグリエ
・ デサスピジン
・ デサチュラーゼ
デサフィナード
・ デサリーヌの歌
・ デサリーヌ郡
・ デサント
・ デサント・オ・ザンファー 地獄に堕ちて
・ デサ・ムック
・ デザイア
・ デザイア (芸能事務所)
・ デザイアー
・ デザイアー (映画)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

デサフィナード : ミニ英和和英辞書
デサフィナード[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

デサフィナード : ウィキペディア日本語版
デサフィナード[ちょうおん]
デサフィナード(Desafinado)は、1959年に発表されたボサノヴァの曲。
==概要==
ニュウトン・メンドンサが作詞し、アントニオ・カルロス・ジョビンが作曲した。本来「Desafinado」 はブラジルポルトガル語で「ヂサフィナードゥ」に近い発音であり、「音痴」または「音はずれ」という意味である。初めて歌詞中に「ボサノヴァ」の単語が取り入れられた曲である。
アメリカでは、ジョン・ヘンドリックス(Jon Hendricks)とジェシー・キャバノー(Jessie Cavanaugh)が、「Slightly Out of Tune」という英題と英語詞をつける。スタン・ゲッツギタリストのチャーリー・バード(Charlie Byrd)共演の録音が1962年にヒットする。その後も1964年のアルバム『ゲッツ/ジルベルト』にも取り上げられるなど、ジャズスタンダードナンバーとしても定着した。
YouTubeにも、アントニオ・カルロス・ジョビンの録音〔YouTube - Antonio Carlos Jobim - Desafinado 〕、ガル・コスタ歌唱の動画〔YouTube - Desafinado - Gal Costa 〕、小泉ニロの動画〔YouTube - 小泉ニロ Desafinade NILO Koizumi Bossa Nova ボサノバ 〕、いろいろアップロードされている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「デサフィナード」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.