翻訳と辞書
Words near each other
・ デューシー
・ デュース
・ デュースブルク
・ デュースブルク中央駅
・ デュースブルク船団の戦い
・ デュース・アンド・ドミノ
・ デュース・ビガロウ、激安ジゴロ!?
・ デューズ・ワイルズ
・ デューセンバーグ
・ デューゼンバーグ
デューゼンベリー
・ デューダ
・ デューティ
・ デューティー
・ デューティー比
・ デューティ比
・ デューテリアム
・ デューテリウム
・ デューテロン
・ デューディリジェンス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

デューゼンベリー : ミニ英和和英辞書
デューゼンベリー[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

デューゼンベリー ( リダイレクト:ジェームズ・デューゼンベリー ) : ウィキペディア日本語版
ジェームズ・デューゼンベリー[ちょうおん]

ジェームズ・デューゼンベリー(James Stemble Duesenberry、1918年7月18日 - 2009年10月5日)は、ウェストバージニア州プリンストンで生まれたアメリカ経済学者
ハーバード大学教授であり、専門は貨幣および銀行論、マクロ経済学であった。歯止め(ラチェット)効果とデモンストレーション効果を基本とする相対所得仮説、金融的要因を重視する景気循環理論、アメリカの計量経済モデルの開発などの研究に尽力した。
==略歴==

*1981年 ウェストバージニア州プリンストンで生まれる。
*ニューヨーク州バッファローのBennett高校に通う。
*1939年 ミシガン大学を卒業する(B.A.)。
*1939年 - 1941年 ミシガン大学の助手として働く。
*1941年 ミシガン大学でM.A.を取る。
*1941年 Social Science Research Councilのフェローとなる。
*第2次世界大戦のもと空軍で統計学者として働き、大尉となる。
*1946年 MITで専任講師を始めると同時に、ハーバード大学でティーチング・フェローとなる。
*1948年 ミシガン大学よりPh.D.を受ける。
*1948年 - 1953年 ハーバード大学の准教授となる。
*1953年 - 1955年 ハーバード大学の上級准教授となる。
*1955年 - 1989年 ハーバード大学の教授となる。
*1966年 - 1968年 ジョンソン政権の大統領経済諮問委員会のメンバーとなる。
*1969年 - 1974年 ボストン連邦準備銀行理事会議長を務める。
*1972年 - 1977年 ハーバード大学経済学部長を務める。
*1984年 神戸大学客員教授となる。
*1989年 ハーバード大学名誉教授となると同時に、ハーバード大学国際開発研究所(HIID)のコンサルタントに就任する。
*2009年 マサチューセッツ州ベルモントで死去。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ジェームズ・デューゼンベリー」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 James Duesenberry 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.