翻訳と辞書
Words near each other
・ デラウエア州
・ デラカンプ商会
・ デラクルス
・ デラクルス・ベタニア
・ デラクルーズ
・ デラクローチェ
・ デラゴア湾
・ デラシオン
・ デラシネ
・ デラシネマ
デラシネ・チンドン
・ デラソウル
・ デラックスカタログ
・ デラックスグリーン席
・ デラックスグリーン車
・ デラックスズームカー
・ デラックスボンボン
・ デラックスマーガレット
・ デラックスロマンスカー
・ デラックス女学生の友


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

デラシネ・チンドン : ミニ英和和英辞書
デラシネ・チンドン
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


デラシネ・チンドン : ウィキペディア日本語版
デラシネ・チンドン

デラシネ・チンドン(DERACINE CHING DONG)は、2006年6月7日に発売されたソウル・フラワー・モノノケ・サミットの3枚目のアルバム。
== 解説 ==
前作『レヴェラーズ・チンドン』発表から9年を経て制作、発表されたアルバムである。阪神大震災慰問バンドとして始まった「ソウル・フラワー・ユニオンの別働隊」としての彼らの活動は、のちに、ドヤ街(横浜寿町、大阪釜ヶ崎など)や障害者イベントなどのライヴや、北朝鮮香港ベトナムフィリピン北方領土国後島)、フランス東ティモールパレスチナ難民キャンプなどでのライブ、日本歌謡界の重鎮・田端義夫や沖縄民謡界の巨匠・登川誠仁との共演など、ワールド・ワイドに広がり、その長年の現場での「出逢い」が本作の選曲、演奏に結実している(ヤマト・ウチナー・コリアの民謡、壮士演歌、お座敷唄、戦前戦後のはやり唄、オリジナル曲に加え、「竹田の子守唄」の二つの元唄ヴァージョンなど)。
2004年の伊丹英子の沖縄移住により、本作は沖縄でレコーディングされており、登川誠仁の弟子・仲村奈月が島太鼓&唄で正式メンバーとして本作以降参加している。前2作の大半がライヴ・レコーディングであったので、ソウル・フラワー・モノノケ・サミット初の全曲スタジオ録音盤ということになる。
なお、アルバム・タイトルの「デラシネ」はフランス語で「郷失者」を意味し、アルバム・ジャケットは綱島徹による徳之島の写真である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「デラシネ・チンドン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.