|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 記 : [き] (n,n-suf) chronicle ・ 記念 : [きねん] 1. (n,vs) commemoration 2. memory ・ 念 : [ねん] 【名詞】 1. sense 2. idea 3. thought 4. feeling 5. desire 6. concern 7. attention 8. care ・ ラン : [らん] 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network) ・ 賞 : [しょう] 1. (n,n-suf) prize 2. award
デーモン・ナイト記念グランド・マスター賞(デーモン・ナイトきねんグランド・マスターしょう、''Damon Knight Memorial Grand Master Award'')はアメリカSFファンタジー作家協会 (SFWA) より与えられるSFの賞である。SFまたはファンタジーに対して多大な貢献を成し遂げた存命の作家に授与される。ネビュラ賞ではないが、ネビュラ賞授与のセレモニーで同時に与えられる。グランド・マスター賞 (''Grand Master Award'') として知られていたが、2002年に故デーモン・ナイトを讃え現在の名に改名された。 == 受賞者リスト == * 1975年 ロバート・A・ハインライン (1907 - 1988) * 1976年 ジャック・ウィリアムスン (1908 - 2006) * 1977年 クリフォード・D・シマック (1904 - 1988) * 1978年 L・スプレイグ・ディ=キャンプ (1907 - 2000) * 1981年 フリッツ・ライバー (1910 - 1992) * 1984年 アンドレ・ノートン (1912 - 2005) * 1986年 アーサー・C・クラーク (1917 - 2008) * 1987年 アイザック・アシモフ (1920 - 1992) * 1988年 アルフレッド・ベスター (1913 - 1987) * 1989年 レイ・ブラッドベリ (1920 - 2012) * 1991年 レスター・デル・リー (1915 - 1993) * 1993年 フレデリック・ポール (1919 - 2013) * 1995年 デーモン・ナイト (1922 - 2002) * 1996年 A・E・ヴァン・ヴォークト (1912 - 2000) * 1997年 ジャック・ヴァンス (1916 - 2013) * 1998年 ポール・アンダースン (1926 - 2001) * 1999年 ハル・クレメント (1922 - 2003) * 2000年 ブライアン・オールディス (1925 - ) * 2001年 フィリップ・ホセ・ファーマー (1918 - 2009) * 2003年 アーシュラ・K・ル=グウィン (1929 - ) * 2004年 ロバート・シルヴァーバーグ (1935 - ) * 2005年 アン・マキャフリイ (1926 - 2011) * 2006年 ハーラン・エリスン (1934 - ) * 2007年 ジェイムズ・E・ガン (1923 - ) * 2008年 マイケル・ムアコック (1939 - ) * 2009年 ハリイ・ハリスン (1925 - 2012) * 2010年 ジョー・ホールドマン (1943 - ) * 2012年 コニー・ウィリス (1945 - ) * 2013年 ジーン・ウルフ (1931 – ) * 2014年 サミュエル・R・ディレイニー (1942 – ) 1995年までは10年毎に6名という制限があったが、死後に授与されないと言う事実が考慮され、毎年一名と制限が緩和された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「デーモン・ナイト記念グランド・マスター賞」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|