翻訳と辞書
Words near each other
・ トウルヌソル
・ トウルビヨン
・ トウルビヨン (競走馬)
・ トウルビヨン系
・ トウルルークゴータル
・ トウループジャンプ
・ トウレット症候群
・ トウレット障害
・ トウロ
・ トウワタ
トウワタ科
・ トウワ・テイ
・ トウ・シューズ
・ トウ・シューズ (漫画)
・ トウ・ホールド
・ トウ亜萍
・ トウ亞萍
・ トウ以明
・ トウ健
・ トウ元覚


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

トウワタ科 : ミニ英和和英辞書
トウワタ科[か]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [か]
  1. (n,n-suf) department 2. section 

トウワタ科 ( リダイレクト:ガガイモ科 ) : ウィキペディア日本語版
ガガイモ科[ががいもか]

ガガイモ科 (Asclepiadaceae) は双子葉植物で、草本または低木つる性のものが多い。特に熱帯から亜熱帯に多く分布し、温帯にも草本がある。約2502700日本にはよく見られるつる草のガガイモなど、6属が自生する。乾燥地に生育する多肉植物もあり、サボテンのように葉が退化し柱状の茎だけのものもある。
は単葉で対生。は両性、放射相称で、総状または集散花序をなすものが多い。花弁は筒状に合生し、先が5裂して星形になるものが多い。香りはよいものもあるが、悪臭を出してハエ送粉させる種もある。雄蕊は花筒の内側につくか、互いに融合して筒状になり、にはラン科植物に似た花粉塊が形成されて、花粉を媒介する昆虫によって塊のまま運ばれる。子房上位果実は袋果で、種子には毛があって風によって散布される。なかにはこの毛を綿のように繊維資源として用いたものもある。
キョウチクトウ科に近縁で、同様に乳液を含むもの、アルカロイドを含むもの(有毒種もある)が多い。
利用価値のあるものは多くないが、観賞用に栽培されるもの(サクララン、トウワタや多肉植物など)がある。ギムネマインドで薬用に用いられ、糖の吸収を抑える効果があるといわれる。
==分類==
3亜科に分類される。これらはキョウチクトウ科と共通の系統に属すことが明らかになったため、APG分類体系ではキョウチクトウ科に含める。
Periplocoideae 亜科
* ''Gymnema'' ホウライアオカズラ属(ギムネマ属) - ホウライアオカズラギムネマ
Secamonoideae 亜科
Asclepiadoideae 亜科
* ''Araujia'' チョウトリカズラ属
* ''Asclepias'' トウワタ属 - トウワタ
* ''Cynanchum'' イケマ属 - アマミイケマイケマ
* ''Dischidia'' マメヅタカズラ属 - マメヅタカズラ
* ''Gomphocarpus'' フウセントウワタ属 - フウセントウワタ
* ''Hoya'' サクララン属 - サクララン
* ''Marsdenia'' キジョラン属 - キジョランソメモノカズラ
* ''Metaplexis'' ガガイモ属 - ガガイモセロペギア サンダーソニー
* ''Oxypetalum'' ルリトウワタ属 - ルリトウワタ
* ''Stephanotis'' シタキソウ属 - シタキソウマダガスカルジャスミン
* ''Tylophora'' オオカモメヅル属 - ケナシツルモウリンカ
* ''Vincetoxicum'' カモメヅル属 - スズサイコフナバラソウヒメイヨカズラ

画像:Asclepias curassavica8.jpg|トウワタ
画像:Oxypetalum caeruleum0.jpg|ルリトウワタ
画像:Aasblume Aug 2005.jpg|''Stapelia gigantea''(サボテン状多肉植物


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ガガイモ科」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.