|
トカドヘチマ(十角糸瓜)は、ウリ科の植物。ヘチマの近縁種である。表面がなめらかなヘチマと違い、10本の角があることからこの名がついた。インド原産で、南アジアから東南アジア、東アジアにかけての広い範囲で栽培があり、日本でも沖縄県や熊本県で栽培が行われている。ヘチマと同じように観葉植物やスポンジとしての利用もあるが、もっとも大きな利用は未熟果を野菜として食べることである〔「世界の食用植物文化図鑑」p201 バーバラ・サンティッチ、ジェフ・ブライアント著 山本紀夫監訳 柊風舎 2010年1月20日第1刷〕。炒め物や煮物などに使用される。 ==脚注== 〔 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「トカドヘチマ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|