|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 松 : [まつ] 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge ・ 学園 : [がくえん] 【名詞】 1. academy 2. campus ・ 園 : [その] 1. (n,n-suf) garden (esp. man-made) 2. park 3. plantation ・ 高 : [たか] 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money ・ 高等学校 : [こうとうがっこう] 【名詞】 1. senior high school ・ 等 : [など] 1. (suf) and others 2. et alia 3. etc. (ら) ・ 学校 : [がっこう] 【名詞】 1. school ・ 校 : [こう] 1. (n,n-suf) -school 2. proof
トキワ松学園中学校・高等学校(ときわまつがくえんちゅうがっこう・こうとうがっこう)は東京都目黒区に所在する男女別学(女子校)の私立中学校・高等学校。同校は、トキワ松学園小学校(共学)を併設している。 ==沿革== *1916年(大正5年) - 三角錫子が常磐松女学校として東京都渋谷区常磐松御料地(現在の渋谷区東一丁目)に設立。 *1945年(昭和20年) - アメリカ軍による空襲を受け校舎焼失 *1947年(昭和22年) - 新制常磐松中学校開校 *1948年(昭和23年) - 東京都目黒区碑文谷に木造平屋建て校舎落成。新制常磐松高等学校開校。 *1949年(昭和24年) - トキワ松学園中学生達からの手紙により、インドのジャワハルラール・ネルー首相より上野動物園に小象インディラが贈られる。 *1951年(昭和26年) - 学校法人トキワ松学園となる。校歌が校友会により選定される。トキワ松学園小学校開校。 *1952年(昭和27年) - スキー学校始まる。 *1955年(昭和30年) - 鉄筋4階建ての新校舎落成。 *1957年(昭和32年) - 第1回音楽コンクール行われる。 *1960年(昭和35年) - 第1回トキワ祭、バザー行なわれる。 *1966年(昭和41年) - 学園創立50周年を期してトキワ松学園女子短期大学(現横浜美術大学)造形美術科を神奈川県横浜市港北区(当時)に開学。 *1979年(昭和54年) - 中高「朝の読書」始まる *1986年(昭和61年) - 中高ブリティッシュスタイルの新制服採用 *1996年(平成8年) - 女子短期大学に専攻科・造形美術専攻(大学評価・学位授与機構認定)を設置。 *1997年(平成9年) - 日本の学校教育で初めて「プロジェクト・アドベンチャー(PA)」を導入。(中高) *2000年(平成12年) - 小学校・中学校・高等学校目黒校舎完成 *2001年(平成13年) - 女子短期大学を男女共学化し、横浜美術短期大学へ校名変更。 *2004年(平成16年) - 制服マイナーチェンジ、夏用スカート、パンツスタイル採用 *2008年(平成20年) - 目黒校舎に新体育館・室内プール竣工 クライミングウォールなどのPA施設を体育館内に常設 *2010年(平成22年) - 横浜美術大学開学 *2011年(平成23年) - 図書教育に対して文部科学大臣から「子どもの読書活動優秀実践校」として表彰される *2011年(平成23年) - 夏の制服にポロシャツを採用 *2013年(平成25年) - 「イギリス研修」に加え、「ワシントン国際教養プログラム」「オーストラリアターム留学」スタート *2014年(平成26年) - ユネスコスクールに認定される *2015年(平成27年) - 高等教育機関ネットワーク”Navitas”と提携し、5ヶ国25大学への特別推薦制度を導入 *2016年(平成28年) - トキワ松学園100周年 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「トキワ松学園中学校・高等学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|