翻訳と辞書
Words near each other
・ トニー・スピリダキス
・ トニー・スミス
・ トニー・スミス (美術家)
・ トニー・スライディーニ
・ トニー・スン
・ トニー・セテラ
・ トニー・セルヴィッロ
・ トニー・セント・クレアー
・ トニー・ゼール
・ トニー・ソレイタ
トニー・タッカー
・ トニー・タッブス
・ トニー・タナカ
・ トニー・タラスコ
・ トニー・タン
・ トニー・タン・ケン・ヤム
・ トニー・ダクラス
・ トニー・ダマリオ
・ トニー・ダララ
・ トニー・ダンカン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

トニー・タッカー : ミニ英和和英辞書
トニー・タッカー[かー]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
カー : [かー]
 【名詞】 1. car 2. (n) car

トニー・タッカー : ウィキペディア日本語版
トニー・タッカー[かー]

トニー・タッカーTony Craig Tucker1958年12月27日 - )は、アメリカ合衆国プロボクサーミシガン州グランドラピッズ出身。元IBF世界ヘビー級チャンピオン。ニックネームは「TNT」。TNTとは火薬のことであり、爆発をイメージしたニックネームであるが、実際のファイティングスタイルは比較的美しくスタイリッシュな長身のボクサータイプである。
== 人物 ==
アマチュアボクシングでのトップクラスの実績引っさげ1980年にプロ入り。アマチュア仕込みのテクニックと195cmの長身を利したボクシングで、無敗のまま1987年5月30日にマイケル・スピンクスの王座剥奪で空位となっていたIBF世界ヘビー級王座を懸けてジェームス・ダグラスと対戦し、10回TKOでIBF世界ヘビー級王座を獲得。
1987年8月1日、IBF世界王者としてWBAWBC世界王者、マイク・タイソンとヘビー級史上初となる3団体世界王座統一戦に臨んだ。試合前のインタビューに対して、「鋭いジャブを持っているし、パンチ力もある。自分にも十分チャンスがある。」と語っていた。序盤から中盤にかけて、左のフックや左のアッパーなどのカウンターで、時折タイソンをたじろがせる見せ場があった。ただし、ジャブの打ち合いという観点では逆に、スピードを持ってステップインしながら、飛び込んで来るタイソンの方にむしろ分があった。試合後半、時折右腕を回してタイソンを挑発する等の観客を楽しませる見せ場を作ったりもしたが、結果的には12回判定0-3で敗れた。わずか64日間の短命ヘビー級王者となった。
レノックス・ルイスとの対戦では、プロ入り初のダウンと2度目のダウンを喫するが、12R終了の判定まで持ちこたえた。結果的には3-0の判定で敗れた。タイソン戦の頃は、100kgを切るウェイトで、動きも軽快だったが、その頃に比べると、後述の事情もあってか、明らかに動きの軽快さに欠けていた。
タイソン戦前から、マネージャーとのトラブル(マネージャーとしての権利を主張する人物が複数おり、試合の度に報酬の大半を失っていた)を抱えており、また、タイソン戦の後には、ボクサーとして一番脂の乗っていた時期に薬物問題で2年半のブランクを作ってしまった。ブランクからの復帰後は精力的に試合をこなし、3度の世界王座挑戦のチャンスを得た。しかし、すでにタッカーの年齢は30代後半になっていたこともあり、再び世界王座を手にすることはなかった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「トニー・タッカー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.