|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
トニー・レヴィン(Tony Levin、1946年6月6日 - )は、アメリカ合衆国マサチューセッツ州生まれのベーシスト。 == 来歴 == *幼少より兄の影響もあって音楽に親しむ。10歳からベースを始め、その頃はクラシック畑を歩んでいた。 *クラシックからジャズ、フュージョンシーンへの転向はイーストマン音楽学校時代のルームメイトで名ドラマーであるスティーブ・ガッドの紹介によるものである。 *1971年、名ヴァイブ奏者、ゲイリー・バートンのカルテットのメンバーとして初来日している。 *当初ニューヨークのスタジオ・ミュージシャンとして活躍し、初期フュージョンの作品盤にもいくつもその名を見ることができる。またロック方面ではポール・サイモン『時の流れに』、ジョン・レノン&ヨーコ・オノ『ダブル・ファンタジー』などにその名を刻んでいる。また、ピーター・ガブリエルのバンドでも活躍。日本では野口五郎らの作品でも演奏している。 *1981年から1984年にかけてキング・クリムゾンのメンバーになりその卓越したプレイで世界的に名を知られるようになる。特に1984年に出されたアルバム『スリー・オブ・ア・パーフェクト・ペアー』に収録されている楽曲「Sleepless」でのスラッピングは驚異的で、かのヴァン・ヘイレンも早速コピーしたらしいが、これはディレイを使った特殊奏法であることをのちのインタビューで述べている。 *80年代後半は、ピーター・ガブリエルやアンダーソン・ブラッフォード・ウェイクマン・ハウ、ピンク・フロイド、デヴィッド・トーンを初め様々なミュージシャンとの共演で、その人気を不動のものにした。また、プログレ関係バンドとの共演が多い為に、エマーソン・レイク・アンド・パーマーからグレッグ・レイクが脱退した際に、後任に彼が頭文字 "L" のベース奏者としてELPに参加するのではないかという憶測話までも囁かれたことがある。 *1990年代に再々結成されたキング・クリムゾンにも参加。スケジュールの都合で、『The ConstruKction Of Light』(2000年)と『The Power To Believe』(2003年)には参加していないが、現在は再びキング・クリムゾンに籍を置いている。 *1998年から1999年にかけて、アメリカのプログレッシブ・メタルバンド、リキッド・テンション・エクスペリメントに在籍していた。2008年に行われた結成10周年記念のライブツアーにも参加した。 *2005年から2007年にかけて、"Tony Levin Band"を率いヨーロッパなどを回る。ライヴではピーター・ガブリエルやキング・クリムゾンのナンバーなども演奏。メンバーはトニー(b,vo)、ジェシ・グレス(g,vo)、ジェリー・マロッタ(d,vo),ピート・レヴィン(key,vo)、ラリー・ファスト(key)。ちなみにピートはトニーの兄弟。また、カリフォルニア・ギター・トリオのツアーに参加し、ゲスト参加したジョン・アンダーソン、リック・ウェイクマンとの共演でも話題となった。 *2008年夏に行われたキング・クリムゾンのギグにも参加。 *自身はジャズ・プレイヤーではない、と語っているが、近年のRachel Zのソロ・アルバムでは全編、エレクトリック・アップライト・ベースによる、完全なジャズ奏法を披露している。 *2009年2月、スティーブ・ガッド,ウォーレン・バーンハート,マイク・マイニエリとともに、70年代に結成していた幻のクロスオーバー・バンドであるL`image(リマージュ)の再結成ライブが行われた。春には来日公演も実現し、東京JAZZにも出演。 *2010年6月、スティック奏者のマイケル・ベルニエ(MICHAEL BERNIER)、キング・クリムゾンの同僚であるドラムのパット・マステロット(PAT MASTELOTTO)と結成した、トリオ編成のバンド、StickMenのツアーで来日。また、2008年から2010年にかけて、アラン・ホールズワース、テリー・ボジオ、パット・マステロットとの連名バンド(HoBoLeMaとも称される)でもツアーを行っている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「トニー・レヴィン」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|