翻訳と辞書
Words near each other
・ トボリ
・ トボリスク
・ トボリ川
・ トボル川
・ トボロチ
・ トボンクムン州
・ トポイ
・ トポイソメラーゼ
・ トポイソメラーゼII
・ トポケ族
トポゴン
・ トポス
・ トポス (ディスカウントストア)
・ トポス (数学)
・ トポス (詩学)
・ トポス北千住店
・ トポス論
・ トポテシン
・ トポフィリア
・ トポラ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

トポゴン : ウィキペディア日本語版
トポゴン

トポゴン(''Topogon'' )はロベルト・リヒテルが1933年に開発した対称型広角レンズ〔『カール・ツァイス創業・分断・統合の歴史』p.113。〕である。
前後対称型である。ハイパーゴンの、前後に向けて深いメニスカス凸レンズという構成に加えて、内側に深いメニスカス凹レンズを向かい合わせに構成する〔。
当初F6.3で画角100度をカバーした〔。米国特許第2031792号。主に同社のカメラに用いられた。ボシュロムではメトロゴン(''Metrogon'' )という名称でライセンス生産され、やはり主として航空測量カメラに使用された。なお、メトロゴンにはトポゴンを下敷きにしたボシュロム独自設計のものもあり、これにはトポゴンの米国特許番号が刻印されていない。
コサイン4乗則により周辺光量落ちが激しいため、ハイパーゴンでは一般の撮影用で風車を利用したフィルタがあったが、このレンズでも航空撮影用に外周から中心側にかけて暗くなるようにしたフィルタが用意された。
これと同様の構成は、ニコンS用Wニッコール2.5cmF4、キヤノンのLマウントキヤノン25mmF3.5、マミヤプレス用セコール65mmF6.3、KMZのオリオン15 28mmF6がトポゴン型を採用している他、後群がビオメターや、シュナイダー・クロイツナッハクセノターの後群に使われている。
== 航空測量カメラ用 ==

* トポゴン10cmF6.3 - 18cm巾のロールフィルムを使用するスクエアフォーマットのカメラ、RMK10/18に使用された。
* トポゴン20cmF6.3 - 30cm巾のロールフィルムを使用するスクエアフォーマットのカメラ、RMK20/30に使用された。
上記のカメラは戦前の日本へも輸入された。当時の陸軍が撮影したフィルムが国土地理院に残されており、地図・空中写真閲覧サービス〔地図・空中写真閲覧サービス - 国土地理院〕でも閲覧可能である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「トポゴン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.