翻訳と辞書
Words near each other
・ トマス・ダンダス (第2代ゼトランド伯)
・ トマス・ダンダス (第2代ゼトランド伯爵)
・ トマス・ダンヒル
・ トマス・ダンフォース
・ トマス・ダーフィー
・ トマス・チャタトン
・ トマス・チューダー・タッカー
・ トマス・チューダー・タッカー (財務官)
・ トマス・ツェートマイアー
・ トマス・ツェートマイヤー
トマス・ティーマ
・ トマス・ティーメ
・ トマス・テリス
・ トマス・テリー・コナリー
・ トマス・テレフセン
・ トマス・ディーズ
・ トマス・デューイ
・ トマス・デューイング
・ トマス・デラロサ
・ トマス・デラ・ロサ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

トマス・ティーマ : ミニ英和和英辞書
トマス・ティーマ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

トマス・ティーマ ( リダイレクト:トーマス・ティーメ ) : ウィキペディア日本語版
トーマス・ティーメ[ちょうおん]

トーマス・ティーメ(Thomas Thieme, 1948年10月29日‐)は、ドイツ俳優
== 経歴 ==
ドイツ民主共和国(東ドイツ)のヴァイマルに生まれる。東ベルリンの国家演劇学院を卒業後、マクデブルクハレの劇団で活動。1981年、西ドイツへの出国申請を提出。さまざまな嫌がらせにあったが、1984年に「合法的に」西ドイツへの出国(亡命)が認められた。
1984年から1990年まで、フランクフルト・アム・マインの劇団で活動、クリストファー・マーロウの『エドワード2世』やシェイクスピアの『リア王』に出演。1990年にウィーンのブルク劇場に移籍し、ベルトルト・ブレヒトの『バアル』に出演。1993年‐1997年、ベルリンの「シャウビューネ・アム・レーニナー・プラッツ」に所属。1998年にウィーンに戻り、十八番のエドワード2世を演じる。翌年ハンブルクの「ドイチェス・シャウシュピールハウス」に移籍し、『リチャード3世』を演じてその年の最優秀舞台俳優に選ばれた。その他ヴァイマルで『ファウスト』『バアル』に出演。
映画出演、テレビ・シリーズへの出演も多い。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「トーマス・ティーメ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Thomas Thieme 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.