翻訳と辞書 |
トムテ
トムテ(スウェーデン語Tomtar、英語Tomte、ノルウェーとデンマークでは ニッセ(nisse)、フィンランドではトントゥ(tonttu)と呼ばれる)は、北欧の民間伝承に登場する妖精である。小さな子供くらいの大きさで赤い帽子をかぶり、農家の守護神とされている。優しい性格で農家に繁栄をもたらすが、一方で気難しく、大事に扱われなければその家や捨て去ってしまう。また、いたずらをされた場合には仕返しをする。北欧圏では、クリスマス(ユール)にはトムテに粥(ポリッジ)を供える習慣がある。 キリスト教化された後は、トムテは悪魔と同一視されていたが、後にアメリカのクリスマスの影響を受け、スウェーデン版のサンタクロース、ユールトムテとみなされるようになった。ユールトムテはトナカイやヤギの引くソリでやって来て、子供たちにプレゼントを配る。 ==トムテの外見と性格==
トムテは垂れ下がった灰色のあごひげをはやし、指は4本である。また、耳は尖っており、暗闇では目から光を放つとも考えられている〔Tomte Mythical Creature Scandinavia - Christmas Legends 〕。背丈は小さな子供くらいで、灰色か濃紺のぼろぼろの服をまとい、鮮やかな赤の帽子を見せびからかすようにかぶっている〔Ingebretsen's Scandinavia Gifts - Gifts - Culture > Traditions > Legend of the Nisse and the Tomte 〕。トムテは、元々はスカンディナヴィアの民間伝承から生まれたものである〔。農家の食糧貯蔵庫や納屋を住処にしており、農夫やその家族が幸福に暮らせるようにしている〔Oppotunity Sweden : トムテ- スウェーデン農家の守り人、サンタクロース 〕。 農家や農場とのきずなは強く、人々が眠りについている夜、ひそかに自分の仕事をする〔。トムテの仕事は農場の家畜、とりわけ馬の世話である。トムテは非常に働き者であるのだが、干渉されることを嫌う。清潔で古い農家には、トムテが住んでいるといわれる〔。トムテの本来の意味は「農場の男」で、農場の敷地や農家を意味する「トムト」に由来している〔。見た目は小さいが力強く、何でも仕事をこなすことができる。古代のトムテはもっと小さく繊細で、そのため気性が激しかったとされるが、性格は優しく温厚で、農夫には大変ありがたい存在である〔。しかし、トムテがいるのが当たり前だと思ってはならない。いつも機嫌を取って、大事に扱わないと厄介なことになる〔。もしトムテを怒らせると、多くの干し草を盗んでその農家を出て行ったり、仕返しに人間の耳を殴ったりする。家畜を大事に扱わない農夫もトムテの怒りを買い、青あざができるまで殴られる〔。なかなか気難しい性格でもあり、ご褒美を与えないと、仕事をしなくなる〔。 トムテが怒るとどういう行動に出るかは、一部の子供向けの本でも紹介されている。トムテを騙されやすい人間だと思っていたずらをすると、この妖精の全く違う面を見ることになる〔。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「トムテ」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|