翻訳と辞書 |
トム・ワトソン
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
トム・ワトソン
トム・ワトソン(Tom Watson、1949年9月4日 - )は、アメリカ合衆国のプロゴルファーである。フルネームはトーマス・スタージス・ワトソン(Thomas Sturges Watson)。 == プロフィール == ミズーリ州カンザスシティ出身。保険外交員のレイモンド・ワトソンと妻サラの間に生まれた3兄弟の次男。ハンディキャップ0のスクラッチプレイヤーの経歴をもつ父に連れられ、トム・ワトソンはカンザスシティカントリークラブで6歳からゴルフを開始し、中学生の時、ゴルフの師匠の一人であるスタン・サースク(Stan Thirsk)と出会う〔日本経済新聞「私の履歴書」、2014年5月2、3日朝刊。サースクは2015年5月15日没、享年87〕。ペンブローク・カントリーディ校を経てスタンフォード大学に進学し、大学ではコミュニケーション、経済学を経て心理学を専攻、1970年には全米アマチュア選手権5位の資格でマスターズに出場。1971年5月、心理学で学士号を取得し、スタンフォード大学を卒業した。1971年11月にプロゴルファーになることを決意し、12月のクオリファイ・テストに5位で合格。翌1972年プロとしてPGAツアーに参戦開始して、賞金ランキング78位。プロ2年目のワトソンが23歳の1973年7月、当時18歳であったブルース・エドワーズ(コネチカット州出身、13歳の時グレーターハートフォードオープンでディック・ロッツのバッグを担いでキャディデビュー)とノーウッドヒルズカントリークラブで運命的に出会い(グレーターセントルイスゴルフクラシック)、キャディに採用していきなり6位入賞を果たし〔日本経済新聞「私の履歴書」、2014年5月5日〕、通年では賞金ランキング35位となり、翌年のシード権を得た。1974年6月、バイロン・ネルソンと初対面した全米オープンの2週間後、ツアーキャディの帯同が認められていなかったウェスタンオープン(バトラーナショナルゴルフクラブ)でPGAツアー初勝利を挙げるなどして、賞金ランキング10位に躍進。1975年5月のバイロン・ネルソンゴルフクラシックで、ワトソンとエドワーズのコンビは優勝を初体験(PGAツアー2勝目)。1976年からバイロン・ネルソンの指導も仰ぐようになった。全盛期はフォロースルーの大きなアメリカン打法から繰り出される高弾道のショットと、ツアー屈指のショートゲームの巧さで勝利を重ね、1977年から1980年まで4年連続、および1984年にPGAツアーの賞金王を通算5度獲得。プロとしてPGAツアー39勝、世界で通算68勝を挙げている。「リンクスコースは私の人生そのもの」と語り、シニアツアーも含めて現在までリンクスコースで、特に’本物’の深いラフのある英国のリンクスで無類の強さを誇るが、聖地セント・アンドルーズでは未勝利(全英オープン5勝、全英シニアオープン3勝で、全英タイトルのうち7勝はスコットランド開催)。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「トム・ワトソン」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|