|
AZエンジンとは、トヨタ自動車の水冷直列4気筒ガソリンエンジンの系列である。2000年(平成12年)にRAV4で登場。2代目S型エンジンの後継機種として、ミディアムサイズの車種に幅広く搭載されている。 主力の2.4 Lエンジンは、ほとんどが中国広州の広汽トヨタエンジン製造会社でつくられており、日本にも輸入されて生産車に搭載されている。その他は愛知県の上郷工場および下山工場製である。 == バリエーション == === 1AZ-FE === * タイプ 直列4気筒 DOHC 16バルブ VVT-i * 排気量 1.998 L * ボア×ストローク 86.0 mm×86.0 mm * 圧縮比 10.0 * 出力・トルク(欧州仕様) * (1)102 kW (139 ps )/5,600 rpm 190 N・m (19.4 kg・m )/4,000 rpm * 主な搭載車種 * RAV4(欧州仕様) * その他 * 従来の3S-GEに代わり、トムスが供給するフォーミュラ3用のベースエンジンとして開発が進められ、2007年(平成19年)より全日本F3選手権へ参戦を開始。初年度にマカオグランプリを制するなど、性能はモータースポーツ関係者の間で高く評価されており、2008年(平成20年)からは(旧型エンジンにより争われるナショナルクラスを除き)トムスが全日本F3に供給するエンジンは全て1AZ-FEに切り替わった。ただF3のレギュレーション変更で2013年(平成25年)よりエンジンがガソリン直噴エンジンに限定されることになったため、全日本からは2012年(平成24年)を最後に撤退している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「トヨタ・AZエンジン」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|