翻訳と辞書
Words near each other
・ トヨタ・センチュリー・ロイヤル
・ トヨタ・ゼラス
・ トヨタ・ソアラ
・ トヨタ・ソラーラ
・ トヨタ・タウンエース
・ トヨタ・タウンエースノア
・ トヨタ・タコマ
・ トヨタ・タズ
・ トヨタ・タンドラ
・ トヨタ・ターセル
トヨタ・ダイナ
・ トヨタ・チェイサー
・ トヨタ・チーム・ヨーロッパ
・ トヨタ・ツーリングハイエース
・ トヨタ・デュエット
・ トヨタ・デリボーイ
・ トヨタ・トヨエース
・ トヨタ・ナディア
・ トヨタ・ノア
・ トヨタ・ノアハイブリッド


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

トヨタ・ダイナ : ウィキペディア日本語版
トヨタ・ダイナ
ダイナ(''DYNA'' )はトヨタ自動車が製造する小型、普通トラックである。
最大積載量は1t、2tのものだけでなく3tのものもあり、トヨタレンタリースなど、レンタカー業者のラインナップとして、2tのパネルバン、平ボディ、ダンプ、そして最大積載量3tの車載車があるが、2007年6月2日の免許制度改正により、ダイナの一部は新普通免許での運転が不可能になった。3t積みの中には車載車だけでなく、1t車並に短い平ボディも存在する。トヨタレンタリースで新普通免許ドライバーが利用できないのはダイナのT4クラスとなる。
== 歴史 ==

=== 前史 (1956年 - 1959年) ===
; RK52型
1956年5月、R型ガソリンエンジンを搭載した1 - 1.5トン積のピックアップトラックである、トヨペット・トラックRK23型(後のスタウト)のシャシを利用し、より荷台の長さを稼ぐことができるセミキャブオーバー型とした「トヨペット・ルートトラックRK52型」を発表。これがダイナのルーツとなる。
; RK60〜80系
1957年1月、モデルチェンジでRK62型となる。
この新しいルートトラックは、曲面一枚ガラスのフロントウインドシールドを持った新しいデザインのキャブをまとい、さらにR型エンジンを48HPから55HPへパワーアップし、ライバル達の攻勢に対抗した。
簡素で実用一点張りのトヨエースに較べ、バタ臭く、高級感あふれるスタイリング関東自動車工業の協力によるもので、生産も関東自工が担当した。
1958年4月、2トン積みのRK70型を発表。R型エンジンは55HPから58HPとなり、4速マニュアルトランスミッションも2 - 4速がシンクロメッシュとなった。
同年7月、法改正により小型車規格が変わったことにより、ホイールベースを2,530mmから小型の上限である2,750mmとした長尺のRK75型を発表した。
1959年4月、国産車では初となる「ティルティング・キャブ(チルトキャブ)」を採用したRK85型を発表、さらに変速レバーをフロアからコラムシフトに変更し、3人乗りを実現した。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「トヨタ・ダイナ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.