|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 保 : [ほ] 1. (n,vs) guarantee ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station
トロッコ保津峡駅(トロッコほづきょうえき)は、京都府京都市西京区嵐山北松尾山にある、嵯峨野観光鉄道嵯峨野観光線の駅。 第2回近畿の駅百選選定駅である。 == 歴史 == * 1929年(昭和4年)8月17日 - 国鉄山陰本線の松尾山信号場として開設。 * 1936年(昭和11年)4月15日 - 旅客駅化し、保津峡駅として開業。 * 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となる〔。 * 1989年(平成元年)3月5日 - 嵯峨駅(現在の嵯峨嵐山駅) - 馬堀駅間が新線に切り替えられ複線化されるとともに保津峡駅が移転したため、いったん使用されなくなる。 * 1991年(平成3年)4月27日 - 旧保津峡駅の設備を活用し、トロッコ保津峡駅として再開業〔。 * 2001年(平成13年) - 第2回近畿の駅百選に選定。 * 2013年(平成25年)9月16日 - 台風18号による保津川の増水により、鵜飼橋が損傷して通行止めとなったため、営業休止。 * 2014年(平成26年)6月27日 - 鵜飼橋が復旧し、営業再開。〔鵜飼橋の通行の再開について - 京都市建設局〕 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「トロッコ保津峡駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|