|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 天 : [てん] 【名詞】 1. heaven 2. sky ・ 天国 : [てんごく] 【名詞】 1. paradise 2. heaven 3. Kingdom of Heaven ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country
トンボ天国(とんぼてんごく)は、岐阜県羽島郡笠松町にある、自然保護地域(自然公園)である。「笠松トンボ天国」ともいう。 == 概要 == *広さは6 ha。このうち2.18 haが整備され、6個の池(トンボ池、中池、古池、造成池、まこも池、ため池)と4つの広場(トンボ広場、カッパ広場、野鳥広場、芝広場)で構成される。 *トンボ池にはトンボが多く棲息しており、ベッコウトンボやイトトンボなど、今までに7科43種が確認されている。現在は30種程度が棲息しているという。 *貴重な自然が残ることから、1973年(昭和48年)より笠松町が保護を行なっており、「岐阜県の名水50選」「木曽三川三十六景」「水と緑の環境百選」などに指定されている。 *1980年代後半より水質悪化が進んでおり、水質改善が急務となっている。又、自然保護の為、ブラックバスやその他の様々な生物の持込は固く禁じられている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「トンボ天国」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|