|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 軍 : [ぐん] 1. (n,n-suf) army 2. force 3. troops ・ 軍事 : [ぐんじ] 【名詞】 1. military affairs ・ 事 : [こと] 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience ・ 保 : [ほ] 1. (n,vs) guarantee ・ 保安 : [ほあん] 【名詞】 1. peace preservation 2. security ・ 局 : [きょく, つぼね] 【名詞】 1. court lady 2. lady-in-waiting
軍事保安局(Militärischer Abschirmdienst;略称:MAD)とは、ドイツ連邦軍内において連邦憲法擁護庁と同じ役割を担う機関である。連邦軍における防諜機関である。正式名称は 「軍事保安のための機関」(Amt für den militärischen Abschirmdienst)。連邦情報局、連邦憲法擁護庁と並んでドイツ連邦共和国の情報活動を司る。 == 概要 == ドイツ連邦国防省の部局の一つで、連邦軍内の防諜をつかさどる〔小谷・落合・金子(2007):193-194ページ〕。本部はケルン駐屯地のコンラート・アデナウアー兵営に置かれる。現在文民職員および連邦軍兵士1,300名が勤務している。2006年の予算は 7,200万ユーロ。 MADは公開資料、公開調査及び照会などのオシント、実施部隊から入る連絡、並びに他の情報機関からの情報入手を主とする。スパイ及び過激派対策の際には諜報手段も使用するが、連邦軍内にエージェント網は有していないとしている。日本における同種の機関としては自衛隊の情報保全隊がある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「軍事保安局 (ドイツ)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|