翻訳と辞書
Words near each other
・ ドイツ銀行
・ ドイツ銀行ツインタワー
・ ドイツ銀行選手権
・ ドイツ関係記事の一覧
・ ドイツ関税同盟
・ ドイツ防衛名誉章
・ ドイツ陸軍
・ ドイツ陸軍 (ドイツ連邦軍)
・ ドイツ陸軍 (国家人民軍)
・ ドイツ陸軍 (国防軍)
ドイツ陸軍特殊作戦部隊
・ ドイツ零年
・ ドイツ電子シンクロトロン
・ ドイツ電子シンクロトロン研究所
・ ドイツ青年文法学派
・ ドイツ革命
・ ドイツ領カメルーン
・ ドイツ領サモア
・ ドイツ領ニューギニア
・ ドイツ領南西アフリカ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ドイツ陸軍特殊作戦部隊 : ミニ英和和英辞書
ドイツ陸軍特殊作戦部隊[たい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [りく, ろく]
 (adj-na,n) six (used in legal documents)
陸軍 : [りくぐん]
 【名詞】 1. army 
: [ぐん]
  1. (n,n-suf) army 2. force 3. troops 
特殊 : [とくしゅ]
  1. (adj-na,n) special 2. unique 
特殊作戦部隊 : [とくしゅさくせんぶたい]
 (n) special-ops forces
: [さく]
  1. (n,n-suf) a work 2. a harvest 
作戦 : [さくせん]
 【名詞】 1. military or naval operations 2. tactics 3. strategy 
: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 
部隊 : [ぶたい]
 【名詞】 1. force 2. unit 3. corps 4. echelon 5. element 
: [たい]
 【名詞】 1. party 2. company 3. body (of troops) 4. corps

ドイツ陸軍特殊作戦部隊 ( リダイレクト:KSK (ドイツ陸軍) ) : ウィキペディア日本語版
KSK (ドイツ陸軍)[たい]

KSKドイツ語Kommando Spezialkräfte)とは、ドイツ連邦陸軍特殊作戦師団隷下の旅団特殊部隊である。1996年に編成される。日本語では特殊戦団と訳される場合もある。
KSKのモットーは、「Facit Omnia Voluntas(意志が決め手)」。管理系統は特殊作戦師団隷下にあるも、統合作戦や国外での実作戦時には特殊部隊作戦指揮司令部の指揮下におかれる。
== 歴史 ==
KSKの編成は、1996年、カルフのグラーフ・ツェッペリン兵舎に駐屯する第25空挺旅団を基盤に始まった。KSK創設の基幹要員となったのは、解隊された第25空挺旅団、ならびに連邦軍第100および第300偵察中隊の将校だった。編成は、2000年に完結した。
KSKは、陸軍指導部に従属し、軍事性の作戦のみを行う純粋な軍事組織である。KSKは、特殊作戦群(フランス)、グリーン・ベレー(米国)、そしてSAS(英国)のようなNATO諸国の類似部隊と同じように創設された。これら部隊は、KSKのための原型かつ手本であるだけではなく、戦闘訓練過程における常時パートナーでもある。英SASとの協力は、特に上手く進行している。ヘレフォード市の第22連隊の駐屯地から15kmにあるポートリラス市において、協同演習がかなり頻繁に行われている。
2002年、ドイツのマスコミに、KSKがアフガニスタンに投入され、特殊作戦に参加しているという報道が現れたが、ドイツ国防省は損害や作戦の成否を含め、一切のコメントを拒否している。
先祖にあたる部隊として1990年から1996年まで活動していたFallschirmjägerkompanie B1(FJK B1:B1降下猟兵中隊)と呼ばれるコマンドー部隊が存在していたが、KSKの創立に伴い解隊した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「KSK (ドイツ陸軍)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.