翻訳と辞書
Words near each other
・ ドスコイ!ケンキョにダイタン/ラーメン大好き小泉さんの唄/念には念(念入りVer.)
・ ドスゴドス
・ ドスサントス
・ ドスジャギィ
・ ドスタム
・ ドスタ・ディモフスカ
・ ドスター
・ ドスティク駅
・ ドストゥク駅
・ ドストエフスキイ
ドストエフスキー
・ ドストエフスキー駅
・ ドストエーフスキイ
・ ドストニー
・ ドスト・ムハンマド
・ ドスト・ムハンマド・ハーン
・ ドスト・モハンマド
・ ドスト・モハンマド・ハーン
・ ドスナラ
・ ドスバギィ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ドストエフスキー : ミニ英和和英辞書
ドストエフスキー[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ドストエフスキー ( リダイレクト:フョードル・ドストエフスキー ) : ウィキペディア日本語版
フョードル・ドストエフスキー[ちょうおん]

フョードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー(、1821年11月11日ユリウス暦10月30日〕 - 1881年2月9日〔ユリウス暦1月28日〕)は、ロシア小説家思想家である。代表作は『罪と罰』、『白痴』、『悪霊』、『カラマーゾフの兄弟』など。レフ・トルストイイワン・ツルゲーネフと並び、19世紀後半のロシア小説を代表する文豪である。
その著作は、当時広まっていた理性万能主義(社会主義)思想に影響を受けた知識階級(インテリ)の暴力的な革命を否定し、キリスト教、ことに正教に基づく魂の救済を訴えているとされる。実存主義の先駆者と評されることもある。なお、姓は訳者によって「ドストエフスキイ」「ドストエーフスキイ」「ドストイェーフスキイ」などと表記されることもある。
== 生涯 ==
モスクワの貧民救済病院の医師の次男として生まれる。15歳までモスクワの生家で暮らす。17歳の時にサンクトペテルブルク陸軍中央工兵学校に入学。卒業後に勤務した工兵隊製図局が肌に合わず約1年で退職し作家を目指す。工兵学校生・作家時代を送ったサンクトペテルブルクは、物語の舞台として数々の作品に登場する。
1846年、処女作『貧しき人々』を批評家のヴィッサリオン・ベリンスキーに「第二のゴーゴリ」と激賞され、華々しく作家デビューを果たす。デビュー前のドストエフスキーから直接作品を渡されて読んだ詩人ニコライ・ネクラーソフが、感動のあまり夜中にドストエフスキー宅を訪れたという逸話は有名である。
デビューこそ華々しかったが、続けて発表した『白夜』、『二重人格』は酷評をもって迎えられる。その後、ミハイル・ペトラシェフスキーが主宰する空想的社会主義サークルのサークル員となったため、1849年に官憲に逮捕される。死刑判決を受けるも、銃殺刑執行直前に皇帝ニコライ1世からの特赦が与えられて(この一連の特赦はすべて仕組まれたものであった)、シベリア流刑へ減刑となり、オムスク1854年まで服役する。この時の体験に基づいて後に『死の家の記録』を著す。他にも『白痴』などで、死刑直前の囚人の気持ちが語られるなど、この事件は以後の作風に多大な影響を与えた。刑期終了後、兵士として軍隊で勤務した後、1858年にペテルブルクに帰還する。この間に理想主義者的な社会主義者からキリスト教的人道主義者へと思想的変化があった。その後『罪と罰』を発表し、評価が高まる。
自身の賭博にのめりこむ性質、シベリア流刑時代に悪化した持病のてんかん(側頭葉てんかんの一種と思われる。恍惚感をともなう珍しいタイプのてんかん)などが創作に強い影響を与えており、これらは重要な要素としてしばしば作品中に登場する。賭博好きな性質は、必然としてその生涯を貧乏生活にした。借金返済のため、出版社との無理な契約をして、締め切りに追われる日々を送っていた。あまりのスケジュール過密さのため、『罪と罰』、『賭博者』などは口述筆記という形をとった。速記係のアンナ・スニートキナは後にドストエフスキーの2番目の妻となる。
また、小説以外の著名作に『作家の日記』がある。これは本来の日記ではなく、雑誌『市民』でドストエフスキーが担当した文芸欄(のちに個人雑誌として独立)であり、文芸時評(トルストイアンナ・カレーニナ』を絶賛)、政治・社会評論、エッセイ、短編小説、講演原稿(プーシキン論)、宗教論(熱狂的なロシアメシアニズムを唱えた)を含み、後年ドストエフスキー研究の根本文献となった。
晩年に、自身の集大成的作品『カラマーゾフの兄弟』を脱稿。その数ヵ月後の1881年1月28日、家族に看取られながら亡くなった。
次女リュボーフィ・ドストエフスカヤは作家。曾孫ドミトリー・ドストエフスキーはサンクトペテルブルクのドストエフスキー博物館に勤務。関東(早稲田大学、東京芸術劇場)、関西(天理大学)で2004年に来日記念講演を行った。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フョードル・ドストエフスキー」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Fyodor Dostoyevsky 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.