翻訳と辞書
Words near each other
・ ドッシー
・ ドッジ
・ ドッジGO!GO!
・ ドッジGoGo!
・ ドッジシティ
・ ドッジシティー
・ ドッジビー
・ ドッジファイター一撃!
・ ドッジボール
・ ドッジボール (映画)
ドッジボールから派生したスポーツの一覧
・ ドッジボールワンターゲット
・ ドッジライン
・ ドッジ・プラン
・ ドッジ・ライン
・ ドッジー
・ ドッジ不況
・ ドッジ弾平
・ ドッジ郡
・ ドッジ郡 (ウィスコンシン州)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ドッジボールから派生したスポーツの一覧 : ミニ英和和英辞書
ドッジボールから派生したスポーツの一覧[ どくたーどっじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [は]
  1. (n,n-suf) clique 2. faction 3. school 
派生 : [はせい]
  1. (n,vs) derivation 
: [せい, なま]
  1. (adj-na,n,adj-no) (1) draft (beer) 2. draught 3. (2) raw 4. unprocessed 
: [いち]
  1. (num) one 
一覧 : [いちらん]
  1. (n,vs) (1) at a glance 2. (a) look 3. (a) glance 4. (a) summary 5. (2) (school) catalog 6. catalogue 

ドッジボールから派生したスポーツの一覧 : ウィキペディア日本語版
ドッジボールから派生したスポーツの一覧[ どくたーどっじ]
ドッジボールから派生したスポーツの一覧(ドッジボールからはせいしたスポーツのいちらん)は、世界でドッジボールとして知られている競技とそのルールの種類の一覧である。
==アーミードッジボール==
アーミードッジボール は、2チームに分かれて行われ、バスケットボールのコートや駐車場のような、中くらいの広さの空間で行われる。2チームの間に1本のセンターラインが引かれて、そのセンターラインの片側に1チーム、反対側にもう1チームが配置されるが、センターラインを超えて相手側に入ることは許されず、超えた場合は自動的にその選手がアウトとなる危険がある。それから、両チームにドッジボールの球が数個配られる。そして、選手たちは相手チームの選手に対して球を投げての攻撃を図る。その結果球が当たってしまった体の箇所は「負傷」し、「負傷」した選手はコートの後ろに移動して「衛生兵」が「治療」しに来るのを待たなければならない。「衛生兵」役は各チーム1人ずつ試合前に決める。ボールを投げ合っている中で、もし「負傷」した選手が「治療」してもらう前に球を当てられたら、その選手は試合から除外される。無傷でコートに残っている選手が1人になったら試合終了である。
この競技の適正選手数は10~30人で、適正試合時間は20~60分である。
アーミードッジボールの変化版の一つに、「ノーマンズランド(中間地帯)ドッジボール」というものがある。ノーマンズランドドッジボールでは、アーミードッジボールのコートの中央に「中間地帯」とよばれるエリアがあり、そこにはどちらのチームの選手も入れるため、より近い距離で攻撃できる。ただし、「衛生兵」役はおらず、「治療」というルールが存在しない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ドッジボールから派生したスポーツの一覧」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.