|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
ドナウ大曲(ドナウおおまがり)、ドゥナカニャル( 、 、、、、、、)。日本ではドナウベンドとして紹介されている例が多いが、これはドイツ語のドナウに英語のベンドを付けた造語で、日本の観光業者の造語と思われる。さらにドナウベントという表記も見られるが、いずれにせよ、ハンガリーの地名に英語名を用いるのは本来おかしいので、ハンガリー語名のドゥナカニャルかドナウ大曲〔ハンガリー語学者の深谷志寿とハンガリー歴史学者の田代文雄の考案。〕という訳語を用いるのが望ましい。ハンガリー語の Duna (ドゥナ)はドナウ川の意で、kanyar (カニャル)は「曲がり角」「カーブ」の意である。 == 概要 == ドナウ大曲はドナウ川のハンガリー領内、エステルゴム市からブダペスト市に至る区域。この区間ではドナウ川はベルジェニュ山地 (Börzsöny) とヴィシェグラード山地 (Visegrádi-hegység) の間を流れており、ウィーンの方から東西に流れてきていたドナウ川がここで南北に方向を変えブダペストに向かう。ハンガリーにおいては最も風光明媚な観光地である。現在、ドナウ大曲は世界文化遺産に登録申請中である。 1991年2月15日にはドナウ大曲の中心都市のヴィシェグラード市でチェコスロヴァキア、ハンガリー、ポーランドの3か国が友好と協力を進めることを目的として、首脳会議を開き、ヴィシェグラード・グループが結成された。(現在はチェコとスロヴァキアが分離したため、加盟国は4か国となっており、V4とも呼ばれる。) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ドナウ大曲」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Danube Bend 」があります。 スポンサード リンク
|