翻訳と辞書
Words near each other
・ ドライブ・ゲーム
・ ドライブ・シャフト
・ ドライブ・スルー
・ ドライブ・ハード
・ ドライブ・バイ・ワイア
・ ドライブ・バイ・ワイアー
・ ドライブ・バイ・ワイヤ
・ ドライブ・バイ・ワイヤー
・ ドライブ・マイ・カー
・ ドライブ・マイ・カー (村上春樹)
ドライブ主戦型
・ ドライブ装置
・ ドライベルモット
・ ドライポイント
・ ドライポンプ
・ ドライポート
・ ドライマウス
・ ドライマティーニ
・ ドライマーティーニ
・ ドライミスト


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ドライブ主戦型 : ミニ英和和英辞書
ドライブ主戦型[どらいぶしゅせんがた]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ぬし, おも]
 【名詞】 1. owner 2. master 3. lover 4. god 
主戦 : [しゅせん]
 【名詞】 1. advocacy of war 
: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 
: [かた]
 【名詞】 1. mold 2. mould 3. model 4. style 5. shape 6. data type 

ドライブ主戦型 : ウィキペディア日本語版
ドライブ主戦型[どらいぶしゅせんがた]
ドライブ主戦型とは、卓球において主に前・中陣でのドライブで攻撃する戦型である。シェークハンドペンホルダーあわせて最も多い戦型である。
== 概要 ==
普通、スピードの出るラケットに裏ソフトラバーを貼る。ペンホルダーは角型が遠心力がでるため適している。また、カットマンに対してドライブマンということがある。
近年は、ドライブ主戦型であっても前陣で捌くのが理想的なプレースタイルとされている為、以前と比べ、前陣速攻型との差は無くなってきている。
ドライブ主戦型の用具の特徴は以下の通り。
;シェークハンド
*弾みのよいラケットに、テンション系裏ソフトを両面に貼る。ラケットの硬さ、ラバーの硬さは選手によってそれぞれ異なる。
;ペンホルダー
*日本式では、檜単板の角型ペンがよく用いられ、ラバーもテンション系裏ソフトが用いられることが多い。
*中国式では、裏面打法を用いるために、粘着テンションラバー(あるいは粘着系ラバー)とテンション系ラバーを併用することが多い。ラケットは基本的にブレード厚が薄く、弾みがよく、しなりのあるものが良いとされる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ドライブ主戦型」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.