翻訳と辞書
Words near each other
・ ドリーム開発
・ ドリーム開発ドリームランド線
・ ドリーム青森号
・ ドリーム静岡・浜松号
・ ドリーム高松・松山号
・ ドリーム高松号
・ ドリーム高知号
・ ドリーム鳥海
・ ドリーム鳥海号
・ ドリーム~90日で1億円~
ドリール度
・ ドリーン・カーウィゼン
・ ドリーン・マッシィ
・ ドリーン・マッシー
・ ドリーン・マッシー (ダーウェンのマッシー男爵)
・ ドリーン・マッシー (地理学者)
・ ドリー・スタイル
・ ドリー・ディクソン
・ ドリー・ハース
・ ドリー・パートン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ドリール度 : ミニ英和和英辞書
ドリール度[どりーるど]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [ど]
  1. (n,n-suf) (1) degree (angle, temperature, scale,  2. (2) counter for occurrences 3. times 4. (3) strength (of alcohol) 5. (4) (uk) (pref) very 6. totally 

ドリール度 : ウィキペディア日本語版
ドリール度[どりーるど]
ドリール度(ドリールど、記号 °D)は、フランスの天文学者ジョゼフ=ニコラ・ドリル(1688 - 1768)によって発明された温度目盛である。それはレオミュールのものと似ている。ドリルは“''Mémoires pour servir à l'histoire et aux progrès de l'Astronomie, de la Géographie et de la Physique''” (1738) の著者である。
彼はピョートル大帝によりロシアに招かれた。1732年に流体として水銀を使った温度計を作った。ドリルは、沸騰水の温度を固定ゼロ点とし、水銀の収縮する方向に(低い温度に向け)増える尺度を持つ目盛を選んだ。摂氏目盛も元は同様に、水の沸点をゼロ度とし凝固点を100度としていた。これは、彼の死後しばらく経って後の、セルシウスが使っていた温度計の多くを製造していたスウェーデンの実験器具製造者ダーニエル・エークストレーム()の主導による現代的な順序とは逆であった。
ドリール温度計は通常サンクトペテルブルクの冬にふさわしい2400の目盛りを持っていた。1738年にドイツ出身の医学・解剖学教授ヨージアス・ヴァイトブレヒト(ヨーシヤ・ヴェイドブレフト, , , 1702 - 47)はドリール温度計を水の沸点を0度、凝固点を150度とするよう再較性した。ドリール温度計はロシアで約100年の間だけ使われた。ドリール度Deと摂氏度Cの関係は以下の通り。
: De = \frac(100 - C)
: C = 100 - \fracDe

==外部リンク==

* 写真: 古い温度計の背板 (1758年) ― 4つの目盛が刻まれており、二つ目がドリール度である。("de Lisle"と綴られている)


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ドリール度」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.