翻訳と辞書
Words near each other
・ ドルモン
・ ドルラル
・ ドルラン・パボン
・ ドルリイ・レーン
・ ドルリイ・レーン最後の事件
・ ドルリュー
・ ドルリー・レーン
・ ドルリー・レーン (ロンドン)
・ ドルリー・レーン (曖昧さ回避)
・ ドルリー・レーン最後の事件
ドルルルアーガ
・ ドルンビルン
・ ドルンビルン郡
・ ドルンブルク (小惑星)
・ ドルヴァ
・ ドル・コスト平均法
・ ドル・ショック
・ ドル・ド・ブルターニュ
・ ドル・プリ・リュブリャニ
・ ドルー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ドルルルアーガ : ミニ英和和英辞書
ドルルルアーガ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ドルルルアーガ ( リダイレクト:攻めCOMダンジョン ドルルルアーガ ) : ウィキペディア日本語版
攻めCOMダンジョン ドルルルアーガ[せめこみだんじょん どるるるあーが]
攻めCOMダンジョン ドルルルアーガ』(せめこみダンジョン ドルルルアーガ)は、2000年12月15日ナムコ(後のバンダイナムコゲームス)から発売されたゲームボーイ用ゲームソフト。「バビロニアン・キャッスル・サーガ」の一つで、『ドルアーガの塔』の時代から百年後を舞台にした外伝作品である。
==概要==

==ゲームシステム==
ナムコが2000年12月15日に発売したターンバトル制のRPG。主人公であるギルスと各ステージの敵ボスは自分達のダンジョンから敵のダンジョンに攻め入り、ダンジョンの何処かに置いてある3つの鍵を取得する。そして敵のダンジョン中枢に有る「ジュエル」を先に取れば勝ちと云うルール。武器や回復薬などの使用アイテムや仲間のクリーチャー(人間やモンスターなど)が「カード」と云う扱いになっており、戦闘前に手持ちカードで「デッキ」を組むと云うカードバトルの要素も含んでいる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「攻めCOMダンジョン ドルルルアーガ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.