翻訳と辞書
Words near each other
・ ドレーニャ・デル・コッリオ
・ ドレーバー
・ ドレーパー
・ ドレーパー委員会
・ ドレーファス
・ ドレーファー
・ ドレーフュス事件
・ ドレーベック
・ ドレーン
・ ドレーン、排液管、排膿管
ドレーンチェリー
・ ドレーン・デニー
・ ドレーヴァー
・ ドロ
・ ドロ (イタリア)
・ ドロの法則
・ ドロア
・ ドロアワモチ
・ ドロア・ド・アヴァージュ
・ ドロアー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ドレーンチェリー : ミニ英和和英辞書
ドレーンチェリー[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ドレーンチェリー ( リダイレクト:サクランボ ) : ウィキペディア日本語版
サクランボ[ちょうおん]

サクランボまたは桜桃(おうとう)は、バラ科サクラ属サクラ亜属の果樹であるミザクラ(実桜)の果実。食用。
== 概要 ==
木を桜桃、果実をサクランボと呼び分ける場合もある。生産者は桜桃と呼ぶことが多く、商品化され店頭に並んだものはサクランボと呼ばれる。サクランボは、の実という意味の「桜の坊」の「の」が撥音便となり、語末が短母音化したと考えられている。
花を鑑賞する品種のサクラでは、実は大きくならない。果樹であるミザクラには東洋系とヨーロッパ系とがあり、日本で栽培される大半はヨーロッパ系である。品種数は非常に多く1,000種を超えるとされている。
果実は丸みを帯びた赤い実が多く、中に種子が1つある核果類に分類される。品種によって黄白色や葡萄巨峰のように赤黒い色で紫がかったものもある。生食用にされるのは甘果桜桃の果実であり、日本で食されるサクランボもこれに属する。その他調理用には酸味が強い酸果桜桃の果実が使われる。
殆どの甘果桜桃は自家不和合性があり、他家受粉が必要である。受粉には最低限自家不和合性遺伝子型(S遺伝子型)が異なる必要があり、異なる品種なら何でも良いというわけではない。極僅かだが自家結実する品種もある。一方、酸果桜桃は全ての品種に自家和合性が有る。
一般には「初夏の味覚」であり、サクランボや桜の実は季語であるが、近年では温室栽培により1月初旬の出荷も行われている。正月の初出荷では贈答用として約30粒程度が入った300グラム詰めで3万円から5万円程度で取り引きされ、赤い宝石と呼ばれることがある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「サクランボ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Cherry 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.