翻訳と辞書
Words near each other
・ ドーミエ
・ ドーミラー
・ ドーミーイン
・ ドーム
・ ドーム (バンド)
・ ドーム (企業)
・ ドーム (列車)
・ ドーム (曖昧さ回避)
・ ドームA
・ ドームふじ
ドームふじ基地
・ ドームふじ観測拠点
・ ドームアットアメリカズセンター
・ ドームス・デ・マリーア
・ ドームズデイブック
・ ドームズデイ・ブック
・ ドームズデーブック
・ ドームズデー・ブック
・ ドームツアー2009
・ ドームテント


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ドームふじ基地 : ミニ英和和英辞書
ドームふじ基地[どーむふじきち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [き, もとい]
 【名詞】 1. basis 
基地 : [きち]
 【名詞】 1. base 
: [ち]
  1. (n,n-suf) earth 

ドームふじ基地 : ウィキペディア日本語版
ドームふじ基地[どーむふじきち]

ドームふじ基地(ドームふじきち)は、南極大陸上、標高3810mに位置する日本南極観測基地のひとつ。1995年平成7年)にドームふじ観測拠点として開設、2004年(平成16年)4月1日に「ドームふじ基地」に改称された。ドーム状の地形の頂部に位置し、富士山と標高が近いことから「ドームふじ」と名付けられた〔南極だより-ドームふじ基地 東大地震研広報アウトリーチ室〕。昭和基地からは約1,000km離れており、雪上車航空機ドームふじ氷床掘削隊 〕で移動する。開設当時は雪上に建設されたが、その後の風雪により数年で殆どの施設が雪の下に埋もれている。各関連団体より選出された5-10人程度の隊員が滞在して観測を行っている。
ドームふじ基地では、氷床深層掘削計画が実施されている。これは、氷床を深さ3000m以上掘削して氷床コアを採取するものであり、氷床コアを分析することで過去約100万年間の気候変動が判明するものと期待されている。
内陸の標高が高いところに位置するため、南極で最も低温な領域の一つである。厳しい気象条件下で欠測が多く、長期間の充分な気象観測記録はないが、1996年の年平均気温は−54.4℃であった。同年5月14日には−79.7℃の最低気温を記録している〔宮本仁美、中村雅道、成田修、横田歩、森永裕幸「第37次南極地域観測隊気象部門報告1996」 〕〔READERプロジェクト AWS Data 〕。
この基地に第38次越冬隊の調理担当として赴任した、海上保安官出身の西村淳が著したエッセイ「面白南極料理人」を原作とし、2009年夏に映画「南極料理人」が公開された〔続編として「面白南極料理人笑う食卓」、「面白南極料理人名人誕生」があり、各新潮文庫で刊行。〕。
== 脚注 ==



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ドームふじ基地」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.