翻訳と辞書
Words near each other
・ ナキリスゲ
・ ナキ・ムシ
・ ナキール
・ ナキール・タワー
・ ナキール・プロパティ
・ ナキール社
・ ナギ
・ ナギ (曖昧さ回避)
・ ナギお嬢様
・ ナギイカダ
ナギイカダ科
・ ナギイチ
・ ナギギア島
・ ナギサ
・ ナギサの
・ ナギサノシタタリ
・ ナギサノシタタリガイ
・ ナギスケ
・ ナギナタコウジュ
・ ナギナタナマズ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ナギイカダ科 ( リダイレクト:スズラン亜科 ) : ウィキペディア日本語版
スズラン亜科[すずらんあか]

スズラン亜科(学名:)は、キジカクシ科亜科の1つである。クロンキスト体系などでユリ科に含められていたスズランオモトナギイカダ等、およびリュウゼツラン科に含められていたドラセナサンセベリア(チトセラン)等からなる。キジカクシ目に属し、APG分類体系第2版 (APG II) では近縁のキジカクシ科に含めてもよいとし、第3版 (APG III) ではスズラン科を独立させずキジカクシ科に含めている。
形態・生態的には、地下茎を伸ばして繁殖しを叢生する多年草のスズラン、オモト、ヤブランハラン等のほか、乾燥に耐えるサンセベリア、地上が立ち上がるアマドコロ、低木状で葉は退化し茎が偏平の葉状になるナギイカダ、大型の木本になるドラセナやトックリランなど、さまざまなものがある。は比較的小さく、穂状または総状花序をなすものが多い。果実は多くが液果。
学名は、(1834年、スズラン属 に由来)の名も用いられるが、より前に命名された(1826年、ナギイカダ属 に由来)が用いられる。和名はに従ってナギイカダ科(広義)としてもよいが、元来は3属からなる小さい科であるナギイカダ科(狭義)と区別するために、スズラン科と呼ぶことが多い(元来のスズラン科の方が属・種数が多く、特に日本ではなじみが深い)。
== 分類 ==
26属505種が属する。
* Willdenow - 南アフリカ
* Nolineae - 北-中米
 * Zuccarina
 * Michaux トックリラン属〔大場秀章編著『植物分類表』アボック社、2009年11月2日(2010年4月20日初版第2刷(訂正入))、513頁、978-ISBN 4-900358-61-4。〕 - トックリラン
 * Rose
 * Lemaire
* Convallarieae - 95種
 * Baker
 * L. スズラン属〔〔邑田仁監修・米倉浩司著『維管束植物分類表』北隆館、2013年4月25日、213頁、ISBN 978-4-8326-0975-4。〕
 * Ker Gawler ハラン属〔〔
 * Kunth キチジョウソウ属〔〔
 * Roth オモト属〔〔 - オモト1種のみ
 * Ker Gawler(、 を含む)
* ジャノヒゲ連 Ophiopogoneae〔山下純・田村実 "ジャノヒゲ属(スズラン科ジャノヒゲ連)6種の核型分析 Karyotype Analysis of Six Species of the Genus (Convallariaceae-Ophiopogoneae) " 植物研究雑誌 76(2), 100-119, 2001-04.
 * Andrews シマハラン属
 * Loureiro ヤブラン属〔〔
 * Ker Gawler ジャノヒゲ属〔〔
* アマドコロ連 Polygonateae〔山下純・田村実 "Heteropolygonatum属(スズラン科アマドコロ連)2種の核型分析 Karyotype Analysis of Two Species of the Chinese Epiphytic Genus (Convallariaceae-Polygonateae)" 植物分類・地理 51(2), 147-153, 2001-04-02.
 * Wigg. マイヅルソウ属〔〔 - マイヅルソウ ( ユキザサ属を含む)
 * Hance
 * M. N. Tamura & Ogisu
 * Miller アマドコロ属〔(ナルコユリ属〔)
* Maximowicz
* Rauschert ケイビラン属〔〔
* Rusceae
 * Medicus ダナエ属
 * Kunth
 * L. ナギイカダ属〔〔 - ナギイカダ
* Dracaenoid
 * (Jankalski) P.-L. Lu & Morden - ハワイ
 * L. リュウケツジュ属〔〔
 * チトセラン属〔〔〔では、 に含めている。〕 - チトセランサンセベリア

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スズラン亜科」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.