翻訳と辞書
Words near each other
・ ナタリア・ポノマレワ
・ ナタリア・マカロワ
・ ナタリア・マリフ
・ ナタリア・マルティヤシェワ
・ ナタリア・マローゾワ
・ ナタリア・マーマドワ
・ ナタリア・ミシュクテノク
・ ナタリア・ミハイロワ
・ ナタリア・ミフネビッチ
・ ナタリア・メンチンスカヤ
ナタリア・モロゾワ
・ ナタリア・ラフォルカデ
・ ナタリア・ラブロワ
・ ナタリア・ラモス
・ ナタリア・リソフスカヤ
・ ナタリア・リニチュク
・ ナタリア・ルイコワ
・ ナタリア・ロマニウタ
・ ナタリア・ロマノヴァ
・ ナタリア・ヴォディアノヴァ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ナタリア・モロゾワ : ミニ英和和英辞書
ナタリア・モロゾワ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ナタリア・モロゾワ : ウィキペディア日本語版
ナタリア・モロゾワ
ナタリア・グリゴリエヴナ・モロゾワ(、1906年- 1989年)は、ソビエト連邦心理学者病理学者ハルキウ出身。ソビエト障害学の研究者。姓はマローゾワとも書かれる。正常及び異常に発達した児童の認識的興味とその形成過程の問題を研究した。生徒がさまざまな文章を読む過程での彼等の認識的興味の発生はある認識的課題の提起、課題解決の手順の積極的探求を呼び起こす一定の困難と直接に結びついていること、そして、認識的興味の発生のためには、文章の著者により提出された問いが、読者にとって「自分自身の問い」として受け容れられなくてはならないことを指摘した。また、イントネーションと休止によるテキスト読解の深度変化の過程を解明した〔アレクサンドル・ルリヤ著『ルリヤ現代の心理学』天野清訳、文一総合出版、1980年〕〔ボゴヤブレンスキー・メンチンスカヤ共著『ソビエト・学習心理学-効率的知識習得の研究-』駒林邦男訳、明治図書出版、1962年〕。ヴィゴツキー門下の五人組の一人。第二モスクワ大学を卒業後、ゴーリキー記念医学・生物学研究所精神神経療養学校に勤める。1939年障害学研究所研究生に。さらにウファ州立聾唖学校、バシキール教員研修所を経て、モスクワの心理学研究所へ。1953年障害学研究所に再び戻った。1970年教授就任〔カルル・レヴィチン著『ヴィゴツキー学派-ソビエト心理学の成立と発展-』柴田義松訳、ナウカ、1984年〕。
==論文==

* 「テキストの理解について」(1947年)
* 「聴覚障害学生に対する読書の啓発研修」(1953年)〔アレクサンドル・ルリヤ著『言語と意識』天野清訳、金子書房、1982年〕
* 「科学-通俗的読物の読書過程における児童の興味の発生および変化の心理学的条件」(1955年)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ナタリア・モロゾワ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.