翻訳と辞書
Words near each other
・ ナッコルズ郡
・ ナッコルズ郡 (ネブラスカ州)
・ ナッサウ
・ ナッサウ (ドイツ)
・ ナッサウ・ヴァイルブルク家
・ ナッサウ公
・ ナッサウ公国
・ ナッサウ家
・ ナッサウ級
・ ナッサウ級戦艦
ナッサウ邦有鉄道
・ ナッサウ=グリムハイゼン家
・ ナッサウ=ジーゲン家
・ ナッサウ=ディーツ家
・ ナッサウ=ヴァイルブルク家
・ ナッサー・アルアティヤ
・ ナッサー・アル=アティヤ
・ ナッシュ
・ ナッシュ (ストリートファイター)
・ ナッシュの埋め込み定理


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ナッサウ邦有鉄道 : ミニ英和和英辞書
ナッサウ邦有鉄道[なっさうほうゆうてつどう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほう, くに]
 (n) country
: [う, ゆう]
  1. (n,vs) possession 
: [てつ]
 【名詞】 1. iron 
鉄道 : [てつどう]
 【名詞】 1. railroad 

ナッサウ邦有鉄道 : ウィキペディア日本語版
ナッサウ邦有鉄道[なっさうほうゆうてつどう]
ナッサウ邦有鉄道(ナッサウほうゆうてつどう、)は、ナッサウ公国内のライン川およびラーン川沿いのナッサウ・ライン・ウント・ラーン鉄道という私鉄の建設した鉄道路線を1861年に引き継いで発足し、その後路線網を拡張していった、ナッサウ公国の国有鉄道である。1866年にプロイセン邦有鉄道に引き継がれた。
== 設立 ==
フランクフルト・アム・マインからのが1840年にヴィースバーデンまで到達した後、この路線をライン川沿いに延長するための私鉄が設立された。この会社は当初、ヴィースバーデン鉄道 () と称していた。1853年以降はこの会社はナッサウ・ライン鉄道 () と称し、1855年以降はナッサウ・ライン・ウント・ラーン鉄道 () と称した。この会社は1853年6月23日にナッサウ公国から、ヴィースバーデンからリューデスハイム・アム・ラインおよびまでのを建設する許可を得た。1857年3月13日には、オーバーラーンシュタインからヴェッツラーまでのの許可も得た。
資金不足のため、許可の得られた188 kmのうち一部の区間のみしか開通させることができなかった。このため1858年10月14日にナッサウ公国は会社への鉄道建設許可を取り消して、路線の営業を引き継ぐことにした。政府は公式に1861年5月2日付で以下の路線の免許を引き継いだ。
* ナッサウ・ラインタール線のヴィースバーデンからを経由してリューデスハイム・アム・ラインまでの30 km
* ラーンタール線のオーバーラーンシュタインから ナッサウまでの21 km
1861年11月20日、この会社はナッサウ邦有鉄道として再編された〔Karl Friedrich Walbrach: ''Leben und Wirken des Eisenbahnplaners Moritz Hilf (1819-1894)''. In: Nassauische Annalen 112 (2001) 388.〕。
ナッサウ邦有鉄道はナッサウ・ラインタール線のリューデスハイム・アム・ラインからオーバーラーンシュタインまでの長い56.6 kmに及ぶ欠けていた個所を1862年2月22日に開通させた。ラーンタール線のヴェッツラーまでの残りの78 kmは、1863年1月10日までに3つの区間に分けて開通した。この工事は鉄道技術者のモーリッツ・ヒルフ (Moritz Hilf) が指揮して実施された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ナッサウ邦有鉄道」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.