|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 信 : [まこと, しん] 1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion ・ 信仰 : [しんこう] 1. (n,vs) (religious) faith 2. belief 3. creed
ナッ信仰 (、Nat) は、ミャンマーの民間信仰・土着信仰である。「ナッ」は、精霊、魔神、死霊、祖霊などを表す言葉である。ミャンマーにおいては仏教と並存し、混成の民間信仰を形成している〔太田「ナッ信仰」『アジア歴史事典』7巻、197頁〕。カチン族、カレン族、シャン族、モン族の間にもナッ信仰と類似するアニミズムが存在する〔。 == 歴史 == 信仰の歴史は古く、ビルマ族が同地に王国を形成する以前から存在した。 11世紀にパガン王朝を建国したアノーヤターは各地で信仰されているナッを37柱のパンテオンにまとめ、仏教の守護神であるダジャーミンの下に他のナッを配して仏教の優位性を表した〔田村、松田『ミャンマーを知るための60章』、18-21頁〕。ナッ信仰の確立には政治的意図が介入し、タトゥン、バガン(パガン)近郊のポウパー山、マンダレー近郊のタウンビョン、シャン高原などのビルマの歴代王朝が重要視した土地がナッ信仰の聖地とされている〔綾部、石井『もっと知りたいミャンマー』、118-120頁〕。ナッの世界の構造はビルマの政治体制に基づくものとなっており、ナッと人間の従属関係はビルマの伝統的な地方支配者と領民の関係に対応しており、政治支配の基盤が領土内の世帯に置かれているように各戸にマハーギーリーが祀られている〔綾部、石井『もっと知りたいミャンマー』、120頁〕。人々は祈願成就のためにナッに供え物を奉げる一方で、ナッがもたらす災厄を恐れているが、こうした関係は民衆と政治権力の関係に重ねられる〔綾部、石井『もっと知りたいミャンマー』、123頁〕。 ポッパ山は家の守護神であるマハーギーリーの住処として信仰を集め、ビルマ暦のナドー月と新年の2回ナップエ(祭礼、精霊儀礼)が行われる。マンダレーの北に位置するタウンビョン村はアノーヤターに仕えた二人の兄弟ゆかりの聖地として知られている〔綾部、石井『もっと知りたいミャンマー』、115-116頁〕。タウンビョンでは二兄弟の伝説に由来する祭礼が開かれ、村と周囲には二兄弟と彼らに関係する人間にまつわるパゴダ、祠が建てられている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ナッ信仰」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|