翻訳と辞書 |
ニギス科[にぎすか]
ニギス科(学名:)は、ニギス目に所属する魚類の分類群の一つ。2属で構成され、ニギス・カゴシマニギスなど深海魚を中心に2属23種が記載される〔『Fishes of the World Fourth Edition』 p.191〕。学名はラテン語の「argentum(銀)」に由来する〔。 == 分布・生態 == ニギス科の魚類はすべて海水魚で、太平洋・インド洋・大西洋など全世界の海に幅広く分布する〔。深海でまばらな群れを形成し、ゴカイや甲殻類などを捕食する〔。生物量は多く、ニギスなど一部の種類は食用魚として漁獲対象となるが〔『日本の海水魚』 p.96〕、多くは利用されることがない〔。 本科魚類の生態についてはほとんどわかっていないが、卵は浮性卵で仔魚は表層で生活することが知られ、成魚の寿命は20年以上に達すると考えられている〔。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ニギス科」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|