翻訳と辞書
Words near each other
・ ニコラス・ベルトロ
・ ニコラス・ベーコン
・ ニコラス・ペタス
・ ニコラス・ペトラン
・ ニコラス・ペリコン
・ ニコラス・ペリコーン
・ ニコラス・ペヴスナー
・ ニコラス・ホルツケン
・ ニコラス・ホルト
・ ニコラス・ボドマン
ニコラス・ポッペ
・ ニコラス・マクロゾナリス
・ ニコラス・マスー
・ ニコラス・マドゥロ
・ ニコラス・マドゥーロ
・ ニコラス・マールブランシュ
・ ニコラス・ミクルーホ=マクライ
・ ニコラス・ムスラカ
・ ニコラス・メイヤー
・ ニコラス・メスキダ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ニコラス・ポッペ : ミニ英和和英辞書
ニコラス・ポッペ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ニコラス・ポッペ : ウィキペディア日本語版
ニコラス・ポッペ
ニコラス・ポッペ(、ラテン文字転写の例:Nicholas Poppe、またはニコライ・ニコラエヴィチ・ポッペ1897年8月8日 - 1991年6月)は、ロシア言語学者。名はドイツ語に由来するニコラウス (Nikolaus) と表記されることもある。学術出版物の引用では N.N. Poppe として表記されることがある。
モンゴル語における先駆的な専門家であり、言語学者にはモンゴル諸語・テュルク諸語およびツングース諸語を包括するアルタイ諸語が専門であったと評価されることが多い。韓国語にも関心をもっていたが、アルタイ諸語の類縁関係としては韓国語はアルタイ諸語のモンゴル諸語・テュルク諸語・ツングース諸語に比べて強くないと捉えていた。
== 経歴 ==
清国山東省煙台市で出生。父は天津のロシア帝国領事館秘書官であり、サンクトペテルブルク大学(ペトログラード大学)東洋学科で中国語・満州語・モンゴル語と東アジア史を学んだ人物だった。母は昆虫学者モラヴィッツの娘で、数か国語を話せた。1900年には義和団の乱が起こり、反乱軍に包囲されたところを連合軍によって救われたが、このときの恐怖感はトラウマになった。また数年後に日露戦争第一次世界大戦が起こるなど、戦争の影が色濃かった青年時代であった。
1913年ハルビンで父が泥棒に殺害された。高校のときにフィンランド語エストニア語ハンガリー語といったフィン・ウゴル語族に興味を持ったが、家族の説得でペトログラード大学医学部に進学。しかしロシア革命が起こり、帝国軍に徴兵された。軍解体後、医学は止め、フィンランドに留学するつもりだったが、フィンランドが独立したためかなわず、フィン・ウゴル語族と類縁関係にあるといわれるアルタイ語族を専攻することにし、モンゴル語学のレフ・ルードネフアントワーヌ・メイエの弟子だったボリス・ウラジミルツォフらに学んだ。
1919年にサハリンギリヤーク人を調査したことのあるレフ・シュテルンベルクの紹介で地理学研究所助手になり、ペトログラードのフィンランド人、ティヴェーリ地方のカレリア人の調査に従事した。翌1920年、現代東洋語専門大学でロシア語とモンゴル学の講師に就任。
ペトログラード大学修士課程を修了した1921年、カルムイクの調査を行った。セルゲイ・フュードロウィッチ・オルデンブルク館長のもとでアジア博物館に勤務し、モンゴル語写本の研究を行った。同年、ペトログラード大学助教授に就任し、1925年には教授に昇格した。この間の1924年にナターリヤ・ベロリプスカヤと結婚している。
1926年にモンゴルを調査。1927年にはモンゴルの最調査およびダグール語研究を行った。さらに1928年にはブリヤート・モンゴルでアラル・ブリヤート族の研究、1929年にはモンゴルでソロン語バルグ語オルドス語ウラート語の研究、1930年にはブリヤート・モンゴルのアガ地方調査を行った。その後も1931年にクリミアの大学でトルコ語学を講義し、1932年にはバルグジン地方を調査した。1933年はソ連科学アカデミーで働いた。
1936年、2年続くことになる大粛清が始まり、ポッペの友人であり日本語学者だったニコライ・ネフスキーも粛清された。1938年、粛清の中で、14世紀のアラビア語ペルシア語チャガタイ・トルコ語・モンゴル語辞書『ムカディット・アル=アダブ』のロシア語版を出版。
大粛清が終わった後の1941年、カヌコヴォの教育大学でカルムイク人に講義。1942年は コーカサスカラチャイ地方ミコヤン・シャハルの大学で講義。占領ドイツ軍の通訳を担当した。1943年、ソ連側からの追及を免れるため、退却するドイツ軍に同行し、ベルリンのヴァンゼー研究所、ベルリン大学、東アジア研究所に勤務。1944年には村山七郎と会っている。
1949年、妻のナターリヤが死去し、アメリカへ移住。シアトルワシントン大学で教鞭を取り、その時の学生の中に岡田英弘がいた。この頃、アルタイ比較言語学の先駆者グスターフ・ラムステッドと文通を行った。1950年、英国王室アジア協会会員となった。
1958年には日本の東洋文庫で調査。村山および服部四郎江上波夫らと交流した。
1963年にフィン・ウゴル協会名誉会員、1968年にドイツのボン大学名誉博士、ドイツ東洋協会名誉会員となった。1973年にはトルコ政府より名誉証書を受けた。1991年シアトルにて死去。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ニコラス・ポッペ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.