|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ニティ・イアウシーウォン (名字はイヨウシーウォン、イーオシーウォンなどとも、タイ語: , 英文表記: Nidhi Aeusrivongse ないし Eoseewong, 1940年5月23日-) はタイの歴史学者。福岡アジア文化賞、シーブーラパー賞受賞者。 バンコク生まれ。シーラーチャーにあるアサンプション学校卒業。チエンマイ大学で歴史学の学士課程、修士課程を修める。のちアメリカに渡りミシガン大学で博士号を修めた。その後チエンマイ大学で教鞭をとった。彼の歴史観は「一般庶民が真の歴史をつくる」というものである。なお、学術に関するポータルサイト、Midnight University の精力的な寄稿者である。 ==著作== ''英語・日本語で読める物のみ'' *『ニティ撰集』玉田芳史編、京都大学東南アジア研究センター、1999年 *『当てにならぬがばかにできない時代―タイの社会と文化』吉川利治訳、2000年 ISBN 9784757140219 *''Pen and Sail: Literature and History in Early Bangkok'' , Chiang Mai: Silkworm Books, 2005, ISBN 9789749575925 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ニティ・イアオシーウォン」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|