|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 系 : [けい] 1. (n,n-suf) (1) system 2. lineage 3. group 4. (2) type of person 5. (3) environment 6. (4) medical department (suf) ・ 抗 : [こう] (pref) anti- ・ 抗菌 : [こうきん] 1. (adj-na,n) antibacterial 2. antimicrobial
ニューキノロン () とは、合成抗菌薬の系列の一つである。DNAジャイレースを阻害することにより、殺菌的に作用する薬剤である。キノロン系をもとに人工的に合成・発展させたものであり、作用機序はキノロンと同一である。また、化学構造からフルオロキノロン()とも称される。 経口投与が可能で比較的副作用が少ないということで頻用されている。しかし感染症学の知識を用いて診断を行えば、ほとんどの場合ニューキノロン薬なしで治療は可能である。結核菌に効果があるため、軽はずみに処方すると診断が遅れる。 == 種類 == ; 第IIa世代キノロン *ノルフロキサシン norfloxacin(NFLX) *オフロキサシン ofloxacin(OFLX) *エノキサシン enoxacin(ENX) *塩酸シプロフロキサシン ciprofloxacin(CPFX) *塩酸ロメフロキサシン lomefloxacin(LFLX) *レボフロキサシン levofloxacin(LVFX) *ガレノキサシン garenoxacin(GRNX) *フレロキサシン fleroxacin(FLRX) *シタフロキサシン sitafloxacin(STFX) ; 第IIb世代キノロン *トスフロキサシントシル酸塩 tosufloxacin(TFLX) *スパルフロキサシン sparfloxacin(SPFX) ; 第IIIa世代キノロン *ガチフロキサシン gatifloxacin(GFLX) *モキシフロキサシン moxifloxacin(MFLX) なお、第IIb世代以降のキノロン系薬剤は、特に呼吸器系感染症への抗菌作用が増強されていることから、''レスピラトリーキノロン''と通称されている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ニューキノロン」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|