翻訳と辞書
Words near each other
・ ニュースEyeランド
・ ニュースEyeランドf
・ ニュースJANJAN
・ ニュースJAPAN
・ ニュースJAPAN FNN Fuji News Network
・ ニュースJAPAN WEEKEND
・ ニュースJAPAN WEEKEND FNN
・ ニュースKOBE発
・ ニュースONステージ
・ ニュースSUPER
ニュースSUPERLIVE
・ ニュースTODAY
・ ニュースTODAY (あっぷるワイド)
・ ニュースTODAY (ラジオたんぱ)
・ ニュースTRYあんぐる
・ ニュースY
・ ニュースZERO
・ ニュースZIP!
・ ニュースde和歌山 ちょくダネ。
・ ニュースevery.


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ニュースSUPERLIVE : ミニ英和和英辞書
ニュースSUPERLIVE[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ニュースSUPERLIVE ( リダイレクト:ズームイン!!SUPER ) : ウィキペディア日本語版
ズームイン!!SUPER[ずーむいん すーぱー]

ズームイン!!SUPER』(ズームイン・スーパー、英称:''Zoom in!!SUPER'')は、2001年10月1日から2011年3月31日まで日本テレビ系列(NNS加盟)29局で平日月曜日から金曜日)に生放送された朝の情報番組である。略称ズーム」または「ズームイン!!」。新聞のラ・テ欄には「ズームインSUPER」と表記されていることが多かった("!!"(感嘆符)が抜けている)。テーマ曲は宮川泰作曲。
直接の前身は『ズームイン!!朝!』であるが、当時5時台放送の『あさ天5』、6時台放送の『ジパングあさ6』も統合されて放送された番組でもあった。
== 概要 ==
2001年10月1日に放映開始。2001年9月28日まで放送していた朝番組、5時台の『あさ天5』・6時台の『ジパングあさ6』・7時台の『ズームイン!!朝!』(以下、朝!)を合併してスタート。5:20 - 6:30(2006年3月31日までは5:30 - 6:30)の第1部と6:30 - 8:00(2004年10月1日までは6:30 - 8:30)の第2部の構成となっている。
『朝!』では各系列局のキャスターを愛称で呼ぶなどフレンドリーな雰囲気を出していたが、本番組では報道のライブ色を高めるために敬称を「○○さん」に統一。初代男性司会者は、当時日本テレビアナウンサーで『朝!』の最後の司会者でもある福澤朗
2006年3月13日ワールド・ベースボール・クラシック日本対アメリカのため休止。箱根駅伝以外では番組開始後初の休止となった(ニュースは5:30から15分枠で『NNNニュース』にて対応)。
2008年3月31日から番組のロゴを変更。丸びを帯びた柔らかい形となった。また、『朝!』から数えて30年目を記念したロゴも制作された。
2011年3月31日、最終回を迎えた。
その翌日である4月1日からは、直接の後継番組として『ZIP!』〔編成上およびビデオリサーチの関東地区の視聴率公表上は本番組第2部の後継番組。本番組第1部の後継番組は『Oha!4 NEWS LIVE・第2部』(日テレNEWS24制作)。〕 を放送している。一方、『ズームイン!!サタデー』(以下、ズムサタ)は2011年4月以降も放送されている。本番組の企画(マスコットキャラクター・イベント等)は『ズムサタ』に引き継がれている。終了時点の司会コンビであった羽鳥慎一西尾由佳理はいずれも当該枠から降板〔本番組の終了がメディアに報じられた際、羽鳥は全ての報道において、同時期による自身の日本テレビ退社・フリーアナウンサー転身に伴い当該枠から降板するとなっていたが、西尾については『スポーツニッポン』と『J-CASTテレビウォッチ』が後継番組で引き続き司会を務める予定と報じていた(『スポーツ報知』は羽鳥と共に降板すると報じた)。なお、羽鳥は同年4月4日よりテレビ朝日系列で平日朝8・9時台に生放送の『モーニングバード』の総合司会に就任した。〕。また、羽鳥・西尾は同年の『1位をとった名曲歌合戦』と『24時間テレビ34 「愛は地球を救う」』で総合司会を務めた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ズームイン!!SUPER」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.