翻訳と辞書
Words near each other
・ ヌムール
・ ヌメア
・ ヌメア国際空港
・ ヌメイリ
・ ヌメイル
・ ヌメニオス
・ ヌメノール
・ ヌメモン
・ ヌメラ
・ ヌメリアヌス
ヌメリイグチ
・ ヌメリガサ科
・ ヌメルゴン
・ ヌメルス・クラウズス
・ ヌメロ
・ ヌメロニム
・ ヌメロン
・ ヌメロヴィア (小惑星)
・ ヌモンジョン・カキモフ
・ ヌモンジョン・ハキモフ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヌメリイグチ : ウィキペディア日本語版
ヌメリイグチ

ヌメリイグチ(滑り猪口、''Suillus luteus'' (L.:Fr.) S.F.Gray)は、イグチ目に属し、ヌメリイグチ科ヌメリイグチ属に分類されるキノコの一種である。
== 形態 ==
かさは幼時は半球形、後にまんじゅう形から開いて平らになり、帯紫灰褐色ないし灰黄褐色で強い粘性を示し、表皮は比較的剥がれやすい。かさの肉は厚くて柔らかく、汚白色あるいは淡いクリーム色を呈し、傷つけても変色せず、味もにおいも温和で特徴的なものはない。かさの裏面の子実層托(胞子を形成する部分)は管孔状をなし、ごく若いものでは汚白色ないし灰白色であるが次第に黄色みを増し、成熟すれば暗黄色あるいは暗灰褐色となり、かさの肉から分離しやすい。柄はほぼ上下同大あるいは基部に向かってやや太まり、なかほどに灰紫褐色でややゼラチン質のつばを備え、つばより上はほぼ白色で平滑、下部は汚灰色ないし灰黄色の地に紫褐色の微細な粒点をこうむり、内部は堅く充実する。
胞子紋 は暗褐色を呈し、胞子は狭楕円形ないし円筒状楕円形で薄壁・平滑、しばしば1-2個の油滴を含む。側シスチジアは比較的まれで、上部がやや太い円筒形をなし、無色ないし淡褐色、薄壁である。縁シスチジアは狭紡錘状あるいは紡錘状こん棒形をなし、豊富に見出される。柄の下部に生じる粒点は柄シスチジア(形態は、管孔の縁シスチジアとほぼ同様)の集合体である。かさの表皮はゆるく絡み合った細い菌糸からなり、その菌糸末端は厚いゼラチン層に埋もれつつ、いくぶん立ち上がる。菌糸はすべてかすがい連結を欠いている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヌメリイグチ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.