|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ヌーリー・カーミル・ムハンマド・アル=マーリキー(, ''Nūrī Kāmil al-Mālikī''、1950年6月20日 - )は、イラクの政治家。2006年から2014年まで同国の首相を務め、その間に内相や国防相も一時的に兼務した。イスラーム・ダアワ党書記長として、政党連合「法治国家連合」を率いる。宗教はイスラム教シーア派。日本の報道では大半が「マリキ首相」と表記・発音している。 == 人物・首相就任 == イラク南部バービル県(バビロン)ヒンディーヤの出身。バグダード大学卒(アラビア文学専攻)、サラーフッディーン大学で修士号取得。サッダーム・フセイン政権下のシーア派弾圧により死刑判決を受け、1980年にシリアへ亡命(亡命後ジャワード・マーリキーを名乗る)。 2003年にサッダーム政権崩壊後のイラクへ帰国し、バアス党員の公職追放とともに新憲法の草案作りに携わった。2005年イラク移行政府にジャアファリー首相の側近として加わる。イラク正式政府の発足にあたり、当初はダアワ党指導者でもあるジャアファリー移行政府首相が正式政府首相の最有力候補と見られたが、シーア派の利益を優先するジャファリの首相再任はスンナ派とクルド人勢力の反発を受け、アメリカもサドル派とイランに近いジャアファリーへの警戒を強めるなど、正式政府の首相選出は難航した。 このためジャアファリーは首相候補を辞退し、ダアワ党の副代表格であるマーリキーが代わって2006年4月首相指名を受け、2006年5月に発足したイラク正式政府の首相に就任。なお、内閣発足時に内相・国防相など治安関係ポストは、宗派間およびシーア派内の対立で選出が遅れたため、6月にジャワード・ブーラーニーが内相に正式就任するまで、マーリキーが暫定的に内相を兼任した。就任当初は、イラクの治安状況が最低の水準にあったことから短命と見られており、同年6月に米軍がバアクーバ近郊でアブー・ムスアブ・アッ=ザルカーウィーを殺害した際の記者会見では、「貴方の政権は短命と見られていますが」といった質問が記者団から浴びせられていた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ヌーリー・マーリキー」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|