翻訳と辞書
Words near each other
・ ネオポリス
・ ネオマイシン
・ ネオマジックパルサー
・ ネオマジックパルサーXX
・ ネオマスカット
・ ネオマル・セルメニョ
・ ネオマル・セルメーニョ
・ ネオマンジュウウニ亜目
・ ネオマール・セルメニョ
・ ネオマール・セルメーニョ
ネオムラ
・ ネオメディア
・ ネオメロドラマティック
・ ネオメロドラマティック/ROLL
・ ネオモテ
・ ネオモルフ
・ ネオモート
・ ネオユニバース
・ ネオユニヴァース
・ ネオラインキャピタル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ネオムラ : よみがなを同じくする語

根尾村
ネオムラ : ミニ英和和英辞書
ネオムラ[ねおむら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ネオムラ : ウィキペディア日本語版
ネオムラ[ねおむら]

ネオムラNeomura、単:Neomuran)とは、古細菌真核生物の系統についての仮説である。
トーマス・キャバリエ=スミスらが提唱した古細菌真核生物を含むクレード(単系統群)である。ネオムラの祖先は、3ドメイン説におけるLCAAE(the last common ancestor of Archaea and Eukarya)、エオサイト説におけるLACA(the last common archaeal ancestor)と同じだが、その上位構造が異なっている。LCAAEやエオサイトLACAは真正細菌とは異なる系統と想定されているが、ネオムラの祖先は8億5000万年程前に好熱環境に適応した放線菌の1系統とされ、姉妹群は放線菌目である。
ネオムラに共通する性質として、ペプチドグリカン細胞壁に代わる細胞壁、DNA複製翻訳転写の改変、ヒストンH3、H4の獲得など19個の生化学的性質が挙げられている。また、ネオムラ説を述べる根拠として、プロテアソームステロールなど放線菌と真核生物が関連する15の性質が挙げられている。
この仮説は現在それほど有利な説という訳ではないが、数ある真核生物の起源に関する仮説の中でも、その具体的なシナリオが詳細に述べられていることで知られており、論文は非常に大型である。なお、ネオムラ(Neomura)はギリシャ語で新しい壁(neo+murans)を意味し、英語のnew wallに相当する。ペプチドグリカン細胞壁に代わる新たな細胞壁構造の獲得に因んだものである。
== ネオムラ説における原核生物の分類 ==

* 細菌界/Bacteria
 * グラム陰性細菌亜界/Negibacteria
  * クロロバクテリア門/Chlorobacteria
  * ハドバクテリア門/Hadobacteria
  * シアノバクテリア門/Cyanobacteria
  * エウリバクテリア門/Eurybacteria
  * スピロヘータ門/Spirochaetae
  * プロテオバクテリア門/Proteobacteria
  * プランクトバクテリア門/Planctobacteria
 * 単膜細亜界/Unibacteria
  *グラム陽性細菌門/Posibacteria
  *古細菌門/Archaebacteria

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ネオムラ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.