翻訳と辞書 |
ネクトカリス
ネクトカリス(学名:''genus Nectocaris'')は、約5億2,500万年前-約5億500万年前(古生代カンブリア紀中期)の海に棲息していた頭足類と考えられている生物。バージェス動物群の中から初めて発見され、のちに澄江動物群やエミュー・ベイ頁岩の中にも見つかっている。 == 発見と命名 == 1976年に、コンウェイ・モリスによって、バージェス頁岩から見つかったたった一つの化石に基づいて報告され、「ネクトカリス・プテリクス ''Nectocaris pteryx''」と命名された〔 Morris, S.C. (1976). " Nectocaris pteryx, a new organism from the Middle Cambrian Burgess Shale of British Columbia". Neues Jahrbuch für Geologie und Paläontologie, Monatshefte 12: 703–713〕。属名の意味は「泳ぐエビ」、種名は「翼」。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ネクトカリス」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|