|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 要 : [かなめ] 【名詞】 1. pivot 2. vital point ・ 要塞 : [ようさい] 【名詞】 1. fort 2. stronghold 3. fortification
ネクロスの要塞( - ようさい)は、1980年代後半にロッテが発売していた食玩シリーズ。 == 概要 == オマケ付きチョコスナックとしてロッテから発売されていた食玩シリーズ。ファンタジーの世界観を持つ作品で、架空の世界タンキリエ王国を舞台とする。世界征服を企てる魔王ネクロスを倒すために集った8人の勇者の物語である。 オマケは、温度によって変色する素材や、蓄光素材を使用したフィギュア一体と、そのキャラクター及びアイテム(もしくは呪文)が描かれたカードが対となっている。それらを使用しゲームが出来るようになっていた。 ゲームのシステムは、サイコロを使用してのロールプレイングゲームである。プレイヤーは8人の味方キャラクターから一人を選びプレイする。敵キャラクターを箱に入れ、順番にそれらを引き当て、サイコロの出た目で、敵キャラクターのパラメータと勝負する。獲得したアイテム、呪文を用い、経験値を上げることで、強い敵に勝つことが出来るようになっていく。 商品は、1-4弾の『大魔神ネクラーガ編』、5-7弾の『暗黒皇帝編』、8弾の『邪神クトゥルフ編』が発売された。 同商品名で後に、シール付き氷菓や、PCエンジンでのゲームとしても発売された。同社の人気商品「ビックリマン」に比べると緩やかであったものの根強い人気があり、現在でもチョコスナックのオマケは、高価格でオークション等に出品されることがある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ネクロスの要塞」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|