翻訳と辞書
Words near each other
・ ネットウヨク
・ ネットエイジ
・ ネットエイジグループ
・ ネットオウル
・ ネットオウル株式会社
・ ネットオフ
・ ネットオークション
・ ネットオークション詐欺
・ ネットカフェ
・ ネットカフェ・漫画喫茶・無線LANスポット
ネットカフェ難民
・ ネットカムシステムズ
・ ネットカード
・ ネットキャッシュ
・ ネットギア
・ ネットケア
・ ネットゲーム
・ ネットゲーム (2ちゃんねるカテゴリ)
・ ネットゲーム90 蓬莱学園の冒険!
・ ネットゲームサロン板


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ネットカフェ難民 : ミニ英和和英辞書
ネットカフェ難民[ねっとかふぇなんみん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なん]
  1. (n,n-suf) difficulty 2. hardships 3. defect 
難民 : [なんみん]
 【名詞】 1. refugees 
: [たみ]
 【名詞】 1. nation 2. people 

ネットカフェ難民 : ウィキペディア日本語版
ネットカフェ難民[ねっとかふぇなんみん]


ネットカフェ難民(ネットカフェなんみん)とは、いわゆるホームレスの一種で、定住する住居がなく、寝泊まりする場としてインターネットカフェを利用する人々のことを指す造語。略称はネカフェ難民(ネカフェなんみん)。
== 概説 ==

これまで過ごしていた自宅やなどの住居を諸般の事情で退去させられ、24時間営業のインターネットカフェ漫画喫茶などをホテル代わりにすることで夜を明かし、主に日雇い派遣労働と呼ばれる雇用形態で生活を維持している者を指す。こういった定住場所を持たない(持てない)者の多くは、かつてはドヤをはじめカプセルホテル、深夜をまたいで仮眠が取れるサウナ健康ランドなどを生活の拠点としていたが、2000年代に入ると、深夜に長時間・低額料金で利用可能な「ナイトパック」やシャワールーム、個室席などを備えた、インターネットも利用可能な複合カフェが普及した。その後、値下げ競争が激化した東京蒲田地区などで、ネットカフェ難民の存在が目立つようになった。
厚生労働省2007年(平成19年)8月28日に初の調査結果を発表した。それによると、店舗への調査から推計される2007年(平成19年)時点でのネットカフェ難民の人数は5,400人だったという。また、当初は若年労働者が中心であると想定されていたが、本調査では30歳代~50歳代など幅広い年齢層に亘っており、性別は男性6割に対し女性が4割であるとされた。また雇用形態は非正規雇用が中心であるものの、完全失業者正社員も見られた。
しかし、この調査に対して、貧困問題に取り組むNPO法人もやい』事務局長の湯浅誠は以下のような盲点を指摘している。
* 「週1-2日といった利用頻度が少ない者」や、ファーストフード店や個室ビデオ店といった他業種の店舗を利用する事例もあり、「それらが調査対象から外れている可能性がある」とした。
* 後述のように、調査対象となるネットカフェにとってセンシティブな調査であり、イメージダウンにも繋がることから、実態より少なくなっているのではないかとの見方を示した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ネットカフェ難民」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.