|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 準 : [じゅん] 1. (n,pref) level 2. apply correspondingly 3. correspond to 4. being proportionate to 5. conforming to 6. semi 7. quasi 8. associate 9. standard 10. rule 1 1. aim ・ 準州 : [じゅんしゅう] 【名詞】 1. territory 2. demicanton ・ 州 : [す, しゅう] (n) sandbank
ネブラスカ準州(ネブラスカじゅんしゅう、)は、1854年5月30日から1867年3月1日まで存在したアメリカ合衆国の自治的領域、すなわち準州である。ネブラスカがアメリカ合衆国の37番目の州として昇格することで、準州時代が終わった。ネブラスカ準州は1854年のカンザス・ネブラスカ法によって設立された。準州都はオマハだった。 == 歴史 == 1864年に権限付与法が連邦議会で成立した。憲法制定会議の代議員が選ばれたが、この会議は憲法を作らなかった。2年後の1866年に憲法が起草され、投票に付された。この憲法は満票で承認された。しかし、憲法に選挙権を「自由白人男性」に制限している条項があったために、ネブラスカが州に昇格するのがほぼ1年遅れた。州昇格のための1866年権限付与法案は、アンドリュー・ジョンソン大統領の握りつぶし拒否権(大統領が法案に10日間署名しない場合の間接的拒否権)の対象となった。連邦議会が1867年に再招集され、ネブラスカ憲法で選挙権条項を削除する修正を加えるという条件で、新たな州昇格法案が成立した。この法案もジョンソン大統領が拒否したが、議会はその拒否を無効にした。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ネブラスカ準州」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|