翻訳と辞書
Words near each other
・ ノストラダムス
・ ノストラダムス (アルバム)
・ ノストラダムス (偽者)
・ ノストラダムス (映画)
・ ノストラダムス (曖昧さ回避)
・ ノストラダムス 戦慄の啓示
・ ノストラダムス2世
・ ノストラダムスが私のハムスターを食べた
・ ノストラダムスに聞いてみろ♪
・ ノストラダムスの予言
ノストラダムスの大予言
・ ノストラダムスの大予言 (映画)
・ ノストラダムスの大予言 (曖昧さ回避)
・ ノストラダムス一族
・ ノストラダムス協会
・ ノストラダムス戦慄の啓示
・ ノストラダムス戦慄の啓示 (映画)
・ ノストラダムス滅亡録〜遺伝子の新世紀
・ ノストラダムス滅亡録~遺伝子の新世紀
・ ノストラダムス現象


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ノストラダムスの大予言 : ミニ英和和英辞書
ノストラダムスの大予言[のすとらだむすのだいよげん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

予言 : [よげん]
  1. (n,vs) prediction 2. promise 3. prognostication
: [げん]
 【名詞】 1. word 2. remark 3. statement 

ノストラダムスの大予言 : ウィキペディア日本語版
ノストラダムスの大予言[のすとらだむすのだいよげん]

ノストラダムスの大予言』(ノストラダムスのだいよげん)は、1973年祥伝社から発行された五島勉の著書。フランス医師占星術師ノストラダムスが著した『予言集』(初版1555年)について、彼の伝記や逸話を交えて解釈するという体裁をとっていた。その中で、1999年7の月に人類が滅亡するという解釈を掲載したことにより、公害問題などで将来に対する不安を抱えていた当時の日本でベストセラーとなった。実質的に日本のノストラダムス現象の幕開けとなった著作である。
1974年には、東宝でこれを原作にした文部省推薦の同名の映画も制作公開されている。その作品については、「ノストラダムスの大予言 (映画)」を参照のこと。
== 反響とシリーズ化 ==
1973年11月25日に初版が発行されると、3ヶ月ほどで公称100万部を突破した。これは『朝日新聞』1974年3月2日朝刊の広告によるものだが、同広告ではこの本が戦後のミリオンセラーとしては15冊目であることも謳われている。出版ニュース社の調査では、1974年のノンフィクション部門ベストセラー1位、総合部門2位(1位は五木寛之訳『かもめのジョナサン』)となった。1998年8月時点で発行部数は209万部、450版となった〔『日本の論点1999』 p.688。なお、発行部数については、「発行部数」の節も参照のこと。〕。
こうした売れ行きによって何冊もの続編が刊行された。第五冊目の『ノストラダムスの大予言 5』(1986年)で一応「完結編」と銘打たれたものの、その後もなし崩しに『ノストラダムスの大予言・最終解答編』(1998年)までシリーズは続き、全10冊のシリーズとなった。初巻の売れ行きには到底及ばなかったものの、シリーズ作品はいずれも売れ、ベストセラーランキングにもしばしば登場した(下掲発行部数参照)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ノストラダムスの大予言」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.