|
ノヴィアル(Novial)は、いかなる母語も侵されない国際交流を促進する目的で開発された国際補助語である。それまでイド語の運動に参加し、後にインターリングアの開発に携わることになるデンマークの言語学者イェスペルセンが開発した。ノヴィアル(Novial)とは、nov + IAL (=International Auxiliari Lingue)であり、nov=新しい(英語のnew相当)とIAL=国際補助語(英語のInternational Auxiliary Language相当)からの造語である。 語彙は主にゲルマン語とロマンス語に基づいており、文法は英語の影響を受けている。 ノヴィアルは、1928年にイェスペルセンの著書''An International Language''において初めて発表された。2年後に彼の辞書''Novial Lexike''の中で改められ、1930年代にはさらなる修正が提案されたものの、1943年のイェスペルセンの死とともに活動は休止していった。1990年代、インターネットのもたらした人工言語への関心の復活によって、ノヴィアルが再発見された。 == An International Language == ノヴィアルはイェスペルセンの著書''An International Language'' (1928年)で初めて記述が現れた。第1部では、国際補助語の目的における民族言語の欠点や人工国際補助語に共通する障害を論じている。また、ヴォラピュク、エスペラント、イディオム・ネウトラル、イド語、無活用ラテン語、オクツィデンタル(現在のインターリング)のそれぞれに節を設け、人工国際補助語の歴史に関する批判的概観を行っている。イェスペルセンは、上に挙げた国際補助語に限らず人工国際補助語の問題に関する早期の豊富な研究を利用していることを明らかにしている。 ''An International Language''の第2部にはノヴィアルの詳細が記述されている。音韻論、正書法、文法、語彙の問題の代替的な解決案が検討されており、民族言語やそれ以前に作られた国際補助語との比較による説明がある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ノヴィアル」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|